※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

運動会の参加人数は一家族2名まで。赤ちゃんがいる家庭は、パパママが参加すると赤ちゃんはお留守番になります。皆さんの保育園はどうですか?

運動会の案内で、参加人数は、一家族2名まで💡

となると、赤ちゃんがいる家庭は、パパママが参加すると、赤ちゃんはお留守番になりますよね😳

皆さんの保育園どうですか?😂💡

コメント

初夏☀️

息子の園は赤ちゃんは人数に含まれないです😅
小学生から1人とカウントされます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊👍
    そのように明確に案内に書かれてる感じですか?😳それなら、大丈夫ですね😂💡

    • 9月26日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    記入はされてませんでしたので
    園長先生に直接聞いちゃいました😌

    • 9月26日
deleted user

うちは保護者は2名まで…という感じです。
赤ちゃん連れて行ってもよいか聞かれてみては?🙂

  • ママリ

    ママリ

    保護者って明確に書かれてるのですね😳💡
    その園に聞くのが1番ですね😊💡

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

乳児はダメなんですかね、聞いてみてください!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 9月26日
ママリ

うちも同じです!
今年は未満児は不参加で以上児のみでの運動会なので、娘どうしようと思ってました。
先生に「家族2人だけど、娘はだめですか?」と聞こうかとも思ったのですが、
私と主人と娘で応援に行っておやこ遊走でどちらが出たら、どちらが娘見ながらビデオ撮るのは無理だなと言うことで、娘は実家に預けることにしました。
うちは近くに預け先があるからいいですけど、そうでないと大変ですよね😣💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 9月26日
姉妹mama💓

うちは保護者2名おっけいです😊👏
でも小学生低学年は人数に含まないとゆうことで下の子も連れてけます🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 9月26日
deleted user

園に確認するのがいちばんいいとおもいます!運動会以外の行事でも保護者は1人とか書いてあったりするので、私はその都度電話して確認してます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 9月26日
ママリ

皆様 コメントありがとうございます😊
ママ友とちょっと話題になって、皆さんの保育園ってどうかなーって思って質問しました😊👍
ありがとうございました😊