
コメント

退会ユーザー
入れもの(アルミホイルなど)に、最初に味噌をいれて、こんにゃくを一口大の四角の形に切って崩れないように入れてます(^^)
説明下手ですみません…

はじめてのママリ🔰
水を吸わせるモノ(鰹節など)ふりかけて対策してみるとかどうですかね??
退会ユーザー
入れもの(アルミホイルなど)に、最初に味噌をいれて、こんにゃくを一口大の四角の形に切って崩れないように入れてます(^^)
説明下手ですみません…
はじめてのママリ🔰
水を吸わせるモノ(鰹節など)ふりかけて対策してみるとかどうですかね??
「お弁当」に関する質問
満3歳児 お弁当について... ①サンドイッチ(くるくるサンドイッチ)以外でパンのお弁当ってどんなものがありますか? ②偏食です。 おかずのアイデア下さい😭 野菜は人参・れんこん以外は食べず... おかずはハンバーグ・つく…
専業主婦なので私がスルーするべきだと思いますが、夫の仕事が忙しくて、家には夏休みの1年生がいて(一人や大人だけの時間が少ない)旅行などのいわゆる家族サービスもしてくれてるので疲れてるみたいです。 仕事の方で…
今日からこちらは新学期です。 昨日まで、夫の親戚の方で法事があり片道5時間の場所にいました。 親戚も多いので皆さんにご挨拶し、お子さんにはお小遣いあげたり宴の間に飽きないよう遊ばせたり、出てくる料理なんて二…
家事・料理人気の質問ランキング
しゅーまま
難しい投稿に、コメントありがとうございます📝
私も初挑戦で、こんにゃくって時間経つと水出ますか??
一口サイズに切って楊枝をつけようかなとも考えていたのです😱
退会ユーザー
え!こんにゃくって水出るんですか…!
ずぼらな性格のせいか、味噌つけて食べてるから全然気づかなかったです…
いつも遅くて7時30分くらいには詰めて、12.13時に食べますが水気を感じたことなかったかなぁ…
答えにならなくてすみません!
楊枝、一口サイズだと、ツルツルスベって刺さらなかったんですww
結局箸で食べてます^ ^笑
しゅーまま
私も滅多にこんにゃくを使わないのでわからないんですが、お弁当に入れて水びたしになったら嫌だな〜と。料理下手なのでなにもわからず聞いてしまいました🥺🥺
やっぱり滑りますか?!
だとしたら、普通にお箸のほうがいいですかね??
退会ユーザー
つまようじを、刺しても刺しても、ひっかかる様子もなかったです!笑
あ、でもこんにゃくを爪楊枝で刺しておけば型崩れしないかもしれないですね^ ^
食べる時、箸がむずかしかったら箸で刺して食べてました!