※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるちゃん✡
子育て・グッズ

お子様がエスカレーターやすべり台を怖がることは普通のことです。心配する必要はありません。

エスカレーターを怖がるお子様いますか?
今日気づいたのですが、エスカレーター乗るとき抱っこ要求され、仕方なく抱っこ。エスカレーターにのり、おろすと、やだー!こわいー!と騒がれ、結局エスカレーターを降りるまで抱っこしてました😅ディズニーランドに行ったとき、メリーゴーランドも乗りたいといったのに、いざ馬に乗せようとすると、やだー!と騒がれたことを思い出しました。最近そういえば少し高さのあるすべり台も拒否します。うちの子、おかしいですか😅?

コメント

しろくろ

友だちの子4歳の女の子もエスカレーター怖い!嫌!と乗りません😅
いつもイオンとか行ってもエレベーター乗ります。
滑り台とかはガンガン滑ってますね。

deleted user

うちは逆にエスカレーター好きで絶対自分で乗り降りしたがります😂
ディズニーのメリーゴーランドは私と2人なら余裕だったけど1人で乗せた時は途中で降りるって言ってました😂

がちゃもじゃ

娘もエスカレーターが怖いみたいです😅
息子を抱っこしてない時は娘を抱っこしてエスカレーターを利用します💦
エスカレーターに一歩足を乗せるのが怖いみたいです🤔
滑り台は好きですが、どっちかというと何事も慎重派です😅

ままりままり。

娘は怖がってなかったですが、夏休みに出先で乗ろうとしたら急に降りるときだけ怖いから抱っこして!と言われました😂
自粛前は怖がらないで乗ってましたが、最近まで怖がってましたね😣。

高いのが怖いのかと思いきや、スカイツリーは平気でした🤣。

同じくらいのときはへっぴり腰になりながら乗っていた気がします。
メリーゴーランドも、小さい子供用のは乗れましたが、普通のやつは3歳4ヶ月くらいに急に乗りたい!といって初めて乗りました。因みに3歳の誕生日も遊園地でメリーゴーランド乗ってますが、大きいのは怖かったらしく乗らなかったです😂。

2歳くらいまでは高い滑り台も平気でしたが、3歳すぎたあたりから怖がりだして全く滑らずでした。
幼稚園の前に公園があるんですが、入園して暫くは低い滑り台ばかり滑ってましたが、お友達と遊ぶうちに滑るようになりました😊。

おかしい、というよりは成長じゃないですかね😊?
色々わかるようになってきたんだと思います😊。

みき

長女がめちゃくちゃ嫌がりますね…怖いって言ってました💦
基本旦那が抱っこして乗せてますがもうそろそろ一人で乗ってって言ってます💦
次女は手を繋いでタイミングさえ合わせてあげれば自分で乗れます!

deleted user

うちの長女も、エスカレーター嫌がりますよ。乗る時が怖いみたいです。
乗ってからおろすのは、大丈夫でしたが…乗る時は抱っこしてと言います。
メリーゴーランドも乗りたがりません。
おかしくないですよー。