娘ができないときに「○○は嫌いなの」と言う心理を知りたいです。
2歳5ヶ月の娘について。
要求が通らないと分かると否定的なことを言います。どういう心理でなんでそういう風に言うのかよく分からないので、どなたか推測で良いので娘の気持ちを教えて頂きたいです。
娘『おやつにしよう』
私『おやつ食べたいよね。でもまだおやつの時間じゃないね。おやつの時間になったら食べようね』
娘『わたし、おやつ嫌いなの』
娘『粘土しよう』
私『粘土やりたいね。でも昨日使っちゃって今日はないからできないんだ』
娘『わたし、粘土嫌いなの』
こんな感じになります。出来なくて嫌だとかこれがやりたいとか駄々こねるなら分かるんですが、できないと分かると『○○は嫌いなの』って言うんですよね。本当に嫌いな訳ではないんですが、なんでそういう言い方をするんですかね?😓
- 🌻
コメント
manami💚
嫌いということで、自分の気持ちを整理してるんではないかな?と推測します。取れないぶどう、っていう狐の話ご存知ですか?食べられないぶどうを、あれは甘くないって言って、取れないことを納得させようとする、、心理的な名前があったんですが、忘れました。それだとしたら娘さん賢いですね、そうやって自分の思いをどうにかやらない方向に納得させようとしてるかも、、
ひろ
「本当はそんなにやりたい訳じゃないのよ、だって嫌いだもん」って強がってるのかな?と思いました!
-
🌻
強がっているというのもあるかもしれないですね!!本当はそんなにやりたい訳じゃないのっていうのはあるかもしれません!!
なんでそういう言い方になるの?って不思議だったので、皆さんの意見を聞けてなるほどと思います。質問して良かったです。
コメントありがとうございます😊- 9月23日
すぅまぁ❤︎
うちの娘と似たタイプだと思います。自分の思い通りにいかない悲しみを自分の中で消化しているのかと…。つい最近も、朝から公園に行く予定だったけど、娘と息子がケンカして娘が手を出したことで叱られて、反省しないから公園になかなか行けず。「公園なんか行きたくない‼︎最初から行きたくなかったんだもん‼︎」と…。初めて行く公園なので楽しみにしていたのを知っているので、完全なる強がりです笑
-
🌻
同じような感じですね😊
消化しようとしてる姿を見ると頑張ってるなぁと思いますよね(笑)
コメントありがとうございます✨- 9月25日
🌻
『取れないぶどう』は知らなかったので調べてみました。とても勉強になりました。確かにそういった要求が実現しなくても怒ったり泣いたりはしないのでやりたい気持ちを逃しているのかな?という気がしました。
嫌いなのと言われた時に、『本当はやりたかったよね。今度粘土を買いに行ったら、粘土遊びしようね』という風に返すことが多いんですが、そういう返答で良いと思いますか?
嫌いと言われると返答に困ってしまって…。本当に嫌いな訳ではないから、やりたかったの気持ちを汲み取って返答するので良いんでしょうか?
はじめてのママリさんだったらどう返事しますか?
長々と質問してしまってすみません🙏
manami💚
私も同じような事を子供に伝えてるのですが、もしゆこさんのお子さんなら賢そうなので、おやつの時間まで待てる?待てるならおやつ増やしちゃおうかな!と待つことでより良いことがあることを認識させて、忍耐力をつけるか、粘土ないからパパに買いに行ってもらおう!と電話するふりをして粘土はいつかすることを理解させ、それまで〇〇であそぶ?◎◎で遊ぶ?と気を逸らせるのはどうかな?と思います。
ちなみにうちの子は今度やろうというと号泣し、全く待てないです😂でも切り替え早すぎるので、シャボン玉する?というと、ころっと泣き止みます😂
🌻
なるほどー!!勉強になります。待つことで良いことがあると認識させるのは良いですね!今度そういう伝え方をしてみます。待てた、できたを感じられるような話し方を心がけてみます。気をそらせるのもやってみますね。
今度やろうと言った時に、しっかり号泣して感情表現ができることは大事だと思いますよ😊切り替えもできるなら良いですね!!
全力で感情を出せるのは子供の時くらいなのにな…とちょっと心配なるので😭 娘は0歳の時にとにかくよく泣く子だったので、泣ききっのか?と思う部分もありますが(笑)
子供の性格や気質など本当にいろいろだなぁと思います。子供が伸びるように接していければ良いですが、それには親も忍耐が必要だし悩みも出てきますよね☘️
質問して良かったです!勉強になりました。コメントありがとうございました😊