※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまま
家事・料理

唐揚げが中が生で外が焦げるのは、揚げ物専用の鍋を使っていないからでしょうか。それとも他に理由があるのでしょうか。料理が得意な方に教えていただきたいです。

唐揚げなんですけど、いつも中が生で外が焦げてしまいます。揚げ物専用の鍋を使ってないからでしょうか??
それとも、なんか他に理由があるのでしょうか??
料理が得意な方、教えていただきたいです😭😭

コメント

亜弥

油の温度が高すぎるんだと思います!

  • ゆまま

    ゆまま

    コメントありがとうございます!😌
    そうなんですね、ありがとうございます!😊

    • 9月23日
☺︎

いつもフライパンでやってますが焦げないですよー。
最初弱火でやったり、小さめの唐揚げにすると中まで火が通りやすくなりますよ✨

  • ゆまま

    ゆまま

    コメントありがとうございます!😌
    容器は、関係ないんですね!
    弱火で小さめにした方がいいのですね!

    • 9月23日
lily_mimi

今後も揚げ物するなら、揚げ物の鍋はひとつ買っておいたほうがいいと思います😊

フライパン?でやるなら
・2度揚げする(1度揚げて焦げる前に取り出し、予熱で火を通す→また揚げる)
・油が温まる前から投入して弱火でじーっくり揚げて、最後に高温でカラッとさせる
とかのやり方があると思います!

  • ゆまま

    ゆまま

    コメントありがとうございます!😌
    そうですね!
    まだまだ揚げ物料理やるので、揚げ物専用の鍋買っておきます!!
    それと、火が強すぎのですね!勉強になります

    • 9月23日
まめ

唐揚げ難しいですよね😭みなさんおっしゃってるように、最初は低温でじっくり揚げて、最後は高温でカラッとするのがいいと思います!火が通ったかは、唐揚げを箸で持ち上げて、じりじり振動する感じがしたらOKみたいですー🙆‍♀️

  • ゆまま

    ゆまま

    コメントありがとうございます!😌
    難しいです💦
    そうですね!わたしもやってみます!😃

    • 9月23日
じゃすみん

油少なめにしてます🤔?
私は脂ケチって鶏肉半分くらいしか油入れてないのですが、
周り焦げるのに中生のとこあります😂
弱火でやるといいのはわかってますが時間ないし…
なので見た目ちょうどよくなったら取り出して、
念の為レンジで2分くらいチンしてます🤣💦

  • ゆまま

    ゆまま

    コメントありがとうございます!😌
    たしかに私も、油半分にしちゃってます!

    • 9月23日
つぉしくん5さい

油の量が少ない
油の温度が高い
肉が冷たい
下味に焦げるものが入ってる

このどれかかなと思いますよ!

  • ゆまま

    ゆまま

    コメントありがとうございます!😌
    確かに皆さんの意見見てたら、そうですね!
    1揚げ物用鍋
    2油の量けちらない
    3油の温度を弱めに
    4した味に気をつける
    ですね!😃

    • 9月23日
ママ

冷蔵庫から出して30分以上は常温に置いてから揚げてますよ😊

ゆまま

コメントありがとうございます!😌
勉強になります

ぽち

私は、中見て生かなって時はオーブンかグリル機能のどちらかで焼いてます😂