
コメント

はじめてのママリ🔰
先日、布のローソファに嘔吐され処分しました😭
革なら処分しなかったかもです💦
うちはもっと大きくなるまでソファは買わずに過ごそうと思います😂

はじめてのママリ🔰
使い潰すつもりならいいですが、嘔吐、お漏らし、菓子、粘土などなど色々やらかされるので、今は安いソファーに防水加工してある布カバーかけてます😓
-
ぬこ
コメントありがとうございます!
やっぱり色々やらかしますよね💦
防水布カバー参考にさせていただきます♪- 9月22日

はじめてのママリ🔰
知り合いは手入れしてなくて革がボロボロ剥がれてきてました💦
うちは布張りですが買ってすぐから毛玉付きました💦
買うなら合皮が一番かなーと思いました!
下の子9ヶ月の時買いましたが、10ヶ月くらいで自分で登り降り上手にしてましたよー😊
大人みたいに踏ん反り返って快適そうです😂
私達も快適です😂
-
ぬこ
コメントありがとうございます!
こまめな手入れ必要なの忘れてました💦
合皮素材のもの探してみます😊
ちょうどいいアスレチックですね。
ご家族みんなで快適に過ごせるのいいですね!- 9月22日

退会ユーザー
次は革張りを買おうと思っていて、でも土壇場でレザーテックスという素材を知ってそちらに決めました😂👍
ソファの上では飲食しない❗️を徹底していればお菓子のカスやジュースを溢される事はないので大丈夫かなと🤔
以前は布製のソファでしたが、トイレトレ中は子供の席を決めて子供の好きなキャラのバスタオルを敷いておいて座る時は誘導していました🤣
ここが◯◯ちゃんの席だよぉ〜😏と(笑)
やっぱりソファに慣れてしまうと…ない生活は厳しかったです😂😂
-
ぬこ
コメントありがとうございます!
レザーテックスは布でも革でもないんですね!お店で触ってみようとおもいます。
たしかに、ルールを決めるのは大切ですね♪参考にさせていただきます!
だらーんとできる感じ本当に幸せですよね♪- 9月22日

はじめてのママリ🔰
モモナチュラルのツイードぽい素材の布のソファを10年近く使っていますが、子供も私もソファで飲み食いはしないのでそんなに汚れてないです😊
グレーと茶色の混ざったような布地なのでお漏らしが少しだけ染み込んでもシミにもならず平気でした。私のはクリーニング屋のドライクリーニングしかダメなので家では洗えないので、お漏らしが少しついちゃった時は熱湯を染み込ませたタオルで叩きまくって(笑)、ファブリーズしてドライヤーしました。すぐ熱湯タオルでたたいたので、その後匂いはまったく残らず大丈夫でした(笑)
お子さん今赤ちゃんだとこれから10年は汚されるに決まってるので、あまり高すぎないソファで、洗える素材か、水を弾く素材、が使いやすいと思います😊
-
ぬこ
コメントありがとうございます!
お漏らしはあるあるなんですね。
素材に注意して購入してみます!ありがとうございます!- 9月23日
ぬこ
コメントありがとうございます!
義母にダニの温床っ!と言われて無断でマット類全て捨てられたので革にしようかと思ってて💦
嘔吐されちゃうと布はやはりキツイんですね。
大きくなるまで待つのもありですね♪