
3人家族で、子どもが1人で寝ない方は、ダブルベッドでの睡眠を検討中です。夫の寝相が悪く、一緒に寝る場合の安全性や寝心地について不安があります。
子どもがまだ1人で寝ない3人家族の方は、どんなサイズのベッドでどう寝てますか?
今は2人なのでセミダブルで十分なんですけど、引越しを機にダブルに買い替えます💪🏻
ベビー布団買ってもベビーベッド設置しても、結局一緒に寝ちゃうよって母から言われたんですけど、ダブルベッドに3人で寝ても大丈夫でしょうか😣
夫は寝相が悪くて私も音起きるタイプではないので、何か起きた時にすぐ気付いてあげられるか不安です😭
大きなベッドを買ってもころころ動いて居なくなるのも不安で、一緒に寝る場合どのサイズがベストでしょうか?
- モモリ(4歳0ヶ月)
コメント

2児ママ
うちはダブルで私も子供
別にシングルを横につけて
そこで旦那が寝てます!
新生児のときからそうやって寝てますが
ハイハイできるようになるぐらいから
子供の寝相がすごく悪く
ダブルでも狭いです。。
一番は布団がおすすめです。。。

しろ
ダブルで3人で寝てますが狭いです😅まだなんとかなるので3歳くらいになったら下に布団を敷こうかと思っています💦
3人で寝るならクイーンサイズ以上がいいと思います!
-
モモリ
下に敷く布団には子どもだけ寝かせますか?
寝室がそこまで広くなくて窮屈なのは嫌なのでダブルベッド+布団にして片付けられるようにしようかと考えてました😣- 9月22日
-
しろ
布団で寝るのは1人だけで、その時によって家族3人ローテーションしようかと思ってます😂- 9月22日
-
モモリ
子どもも一人でも寝てくれる日もあれば隣に居ないと寝てくれない日とか様々ですもんね!- 9月22日

り
ダブルで3人はかなり狭いです😅
寝返りもキツいですし、赤ちゃんが隣にいるって思うと熟睡は難しいかもです💦
セミダブルがあるならプラスでシングル買い足すか
ダブル+シングルがいいかと思います😣
うちはダブルにベビーベッド横付けしていて、2歳になったらシングル買い足す予定でいます😊
-
モモリ
確かに赤ちゃんを気にして眠れなさそうです😣
夜中結局横に寝かしてるってことはあまりないですか?- 9月22日
-
り
最近は私と夫の間で寝たいみたいで、ベビーベッドの方で寝かせても夜中に移動してきます😅💦
なので狭すぎで、私の足はベビーベッドのほうに…😭
寝返りが自由に出来ないと、身体めちゃくちゃ痛くなります😭😭
自分の掛けている布団が赤ちゃんの顔にかかってしまったら、低月齢だと自分で取れないので羽毛布団とかだと最悪窒息とかになりかねないので💦
低月齢のうちは別の布団か、広いベッドだと安心ですよね😣
ベッドも転落とかあるので、そこは注意しなくてはですが💦
ママさん達が床に布団で子どもはベビーベッドとかだと授乳のたびにベビーベッドから下ろしてってするのが大変で
結局一緒に寝ちゃうって方が多いような気がします😣- 9月22日
-
モモリ
そうなんですか😳
可愛い…!
でもそうなると窮屈そうですね💦
そうですよね😱
ベッドか布団どちらか買って隣につけて寝かせようかなと思います!- 9月22日

ゆゆ
ダブルベットのみじゃ正直無理です😂狭いのでやめたほうがいいかと。うちはダブルにセミダブルくっつけて寝てます。せめてダブルかセミダブルにシングルくっつけて使うといいと思います。大きくなったらシングルベットは子供用にできますし。
-
モモリ
やっぱり3人は狭いですよね💦
そのまま子供用として使えるならシングルくっつけるのもいいですね!
ただ部屋が広くなくて圧迫感を減らしたいので、普段片付けられるようにしようかなと思ってます…- 9月22日

むぎ
ダブルベッドですが、旦那が寝相が悪い&私は寝つきが悪く寝付くまで寝返りを何度もするタイプで
とてもじゃないけど、一緒に寝れそうになかったので
IKEAの伸長式キッズベッド買いました✨
私達のダブルベッドにくっ付けてます。
先週ベビーベッド卒業してキッズベッドデビューです☺️
今は1番小さい130センチで使ってて場所も取らないし、200センチまで伸ばせるので中学生あたりまでは使えるかなーとみてます😆
ただ、キッズベッドなので寝返りやハイハイ、タッチ対策は別途必須です!
-
モモリ
キッグベッド調べてみましたが凄く良さそうです💓
私達の寝室で一緒に寝てる間は小さくしてコンパクトにできて、自分の部屋で寝るようになれば好きな大きさにできますね!
すごく参考になりました🙌🏻- 9月22日

はじめてのママリ
セミダブル+シングルベッド引っ付けてますが、基本セミダブルに私と息子、シングルに旦那です!
子供の寝相が悪くコロコロしているので、これ以上狭いとキツイかなって感じです😭
-
モモリ
旦那さんが別なんですね!
私は夫とダブルベッドで寝て布団にするかベッドにするか未定ですが、シングルを買い足すなら子どもを一人でと思ってましたが🤔💭
一緒に寝る理由は落下対策とかですか?- 9月22日
-
はじめてのママリ
子供が産まれる前にセミダブルベッドで2人で寝ていて、和室が家に無く布団をしまう場所もない為、シングルベッド購入して足元にベッドガード、左は壁、右は旦那が寝ているので落ちる事は無いって感じで寝ています🤗
1人ではなかなか寝るのは難しいかなーと思ったりします…その子にもよりますが💦
夜泣きが始まったらいちいちベッド降りて登ってって何回も繰り返すのも大変かなーと…
うちの子は1時間に1回夜泣きする時期とかあったので(><)
出来るなら、皆布団で寝るのが理想ですね!落ちる心配などない為✨- 9月22日
-
モモリ
きちんと落下対策していればそこまで心配はいらなさそうですね!
寝かしつけさえすれば布団に一人でも寝てくれるという安易な考えでした💦
眠い中の昇り降りはしんどいです😣
赤ちゃんによってそれぞれだと思うので成長とともにベストを考えるのがいいですよね…- 9月22日
-
はじめてのママリ
ママリでベッド柵のネットとベッドに挟まって亡くしてしまったっていう投稿をこの間見たのでそこも怖い所ではあります😨
幸い家のベッドは、ネット部分が当たらないので挟まる事ないので良かったですが💦
私も産まれるまでは赤ちゃんって勝手に寝るもんだと思ってました😭
実際は横にお母さんが居ないと寝られない子沢山居ます…
後は夜泣き酷い時とか胸の上に乗せて一緒に寝たりもしてました✨
ベッドに引っ付けられるベビーベッド等もあるので色々みてみても良いかもしれないですね(´ ˘ `๑)♡
ベビーベッドも寝てくれない子とかもいるらしいので、レンタルで借りてみる等も出来ますし旦那さんと色々相談してみてください🤗- 9月23日

みう
子供と私はシングル布団2つで寝てます。旦那は別部屋です。
キングサイズになりますが、寝相で布団から落ちることもしばしば。
ダブルだと3人で寝るには狭いと思います。
-
モモリ
旦那さんは別で寝ていらっしゃるんですね!
ベッドからより布団からの方が高低差はなく安全そうなので、布団かすのこだけ敷くとかも検討してみます😳- 9月22日
モモリ
夫も寝相悪いのに子どももいずれ動くと思うと狭いですね…
子どもが一人で寝るようになるまでは布団にして、部屋を分ける時にベッドを買うのもいいですね🤔💭
2児ママ
ベットはやっぱり
落ちる危険性もありますので
(うちの子も夜中落ちたことあります)
うちは下にクッション敷いてますが
そーゆー手間も布団はないし
ミルクの吐き戻しがあるときなんかも
サッとシーツ洗ったりも
しやすいですよ!
あとうちの子はあまり寝ない子だったので
ダブルベットでの私から伝わる揺れで
よく起きてました。。
モモリ
布団だと高低差ないから落ちても痛くないし、洗濯や掃除のお手入れしやすいですね!
確かにベッドだとマットレスが柔らかくて誰かが動くと伝わってきます💦
もっと視野を広げて考え直します😊