
コメント

ぱーこ
使ってますー!
が、トイトレはそこまで
本気でやってないです😂

はじめてのママリ🔰
使ってますよ〜!!!
-
あ
どーですかー?
- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
2歳丁度で座らせた時は泣いたので一時中断しました。
今月から再開したら泣かずに座っています。
今は泣かずに座ることができていることを褒めてる最中です笑笑
3歳くらいまでにはできたらなぁ〜とゆっくりやってます!
トイトレというかトイレ行ったらシール貼れるってことが嬉しいみたいで、おまるよりぶっちゃけシールとかの方にこだわったら良いと思います笑
電池あるので丸洗い出来ないし
(便座と取っ手部分は外れますけど)
リッチェルとかベビービョルンのシンプルなのでも良かったかな?とも思います笑
取っ手が前についているか、横についているかお子さんのうんち気張りの体制によって選んだ方がいいかもです!- 9月22日

もち
長女や時から使ってます🙌

マヤ
オマルとして使ってます😊

いちご
つかってましたが、メロディ流れるスイッチばかり気になりトイトレ忘れるレベルなのでやめました💦
今は無しです!

りえ
アンパマンの補助便座は使ってなかったんですが、トイトレはまず絵本や動画で子供に慣れさせてやってました😄
YouTubeるーなチャンネルっていうところのトイトレ動画とっても良いですよ♪子供が楽しんで見てくれるし、友達ママもその動画で上手くいってるみたいです!
あ
娘さん、アンパンマン 喜んでますかー?
レビュー見ると汚れる、壊れそうなどマイナス意見が書いてあって悩んでます🥺