※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お出かけ

子連れで野外音楽フェスに行った方はいらっしゃいますか?お子さんは何歳の時に行きましたか?

野外音楽フェス( ROCK IN JAPAN など..)
子連れで行ったことある方いらっしゃいましたか?

夫婦揃って邦楽ロックが好きで、子供産まれたら
いっしょに行きたいね〜って話してて

行った方 お子さんがおいくつの時に行きましたか?𖤕

コメント

まめ

うわー!!我が家もです😍

6月のDEAD POP FES
コロナでなくなったけど2歳になる子供連れて行く予定でした😭

ロッキンとかも子供をキャンプ用のカートに乗せて連れて歩いてる人よく見かけますよね💓すごい憧れます!!

回答じゃなくてすみません😂

  • m

    m


    わー!うれしいです♡♡

    独身の頃から、子連れでフェス来てるファミリーとっても憧れでした 🌳𖡪
    来年できたら行きたいんですけど、
    コロナでどうなることか ... 泣

    行けたら、娘は 2才11ヶ月くらいになる前なので、もう大丈夫かなぁ~ なんて思うのですが
    ロッキン暑いし、対策だけはしっかりして行かなきゃですよね ◎

    行きたいですよね 😭❣️

    • 9月21日
  • まめ

    まめ

    いつ収束するんでしょうね😭

    全然大丈夫だとおもいますよー💓
    お子さんも楽しいとおもいます!
    テント立てて🏕♪

    • 9月21日
もも

去年、息子が1歳半のときにロッキン行きました😆グラスステージ正面の林の中にテント設営して、のんびり過ごしましたよ🎵
私自身、野外フェス初めてで、ステージ前で観れたのはヒゲダンたけでしたが、とても楽しかったです☺️息子も噴水広場で遊んだり林の中を歩き回ったりして、楽しそうにしてました✨

  • m

    m


    羨ましいです 🌳♡
    やっぱりテント設置して暑さ対策と休憩場所確保は必須ですよね ◎
    独身の時、毎年ロッキンは行ってたのですが 場所取り戦争のイメージだったのですが、その辺はどうでしたか?ߡ𖡪

    野外の楽しさありますよね ♡
    暑いけど... ☀︎

    来年はまだ厳しいですかね 泣

    • 9月21日
  • もも

    もも

    8時半くらいに着いてステージがほんの少し見えるところにギリギリ設営できました。場所を選ぶとなると、かなり早く着かないといけないのかなと思います💦
    暑いけど木陰がたくさんあるので凌げました😌扇風機とクーラーボックスは必須ですね✨
    来年、復活するといいですねー!

    • 9月21日
ばぶりー

長男1歳8ヶ月の時にフェスデビューしました!