

ゆー
ある

ゆー
ない

てんとうむし
美容院に行きたくて
預けたことはあります🍀
1歳半過ぎてからは
一緒に連れてってますが😅
遊びに行くのには
預けたことはないです💦
-
ゆー
コメントありがとうございます!
私も美容室行く時一度預けました。
そーですよね、毎日お疲れ様です😆🎵- 9月19日

ママリ
5歳と3歳がいるのですが、ありますよ😊!
年に3.4回ほど友だちとのみに行くのに預けています😂
こどもたちもお泊まり大好きなので全然罪悪感もないです🥰
-
ゆー
子供達もはおばあちゃん好きなのでいいのですがどっちかというとおばあちゃんに申し訳ないと思ってしまって。。。
- 9月19日
-
ママリ
おばあちゃんはあまり乗り気ではない感じですか??😣
- 9月19日
-
ゆー
そうですね。。。
もちろん拒否はしないと思いますが可愛がってくれるのででもそこまでして預けて自分が遊びに行くのもなぁって思ってしまって。。。- 9月19日
-
ママリ
なるほどです😣!
毎週毎週だとあれですけど、年に数回なら私は全然いいと思っちゃいます😂
離婚話とか大人の分からない話を子供に聞かせるくらいなら、おばあちゃんちで楽しく過ごしてもらった方がいいと思っちゃう派です😢- 9月19日
-
ゆー
そーですよね。連れて行っても退屈させちゃうし2.3時間だけどお願いしてみようかな。。。😶
- 9月19日

ゆき
上の子はシングルで産みましたが、2歳過ぎた頃に友達とランチ行ったり、たまにですが遊びに行ったことありますよ〜😃
信頼して預けられる環境があれば預けてもいいかと思います🍀
ママだって人間なんだから気分転換だって必要ですよ😅
シングルママじゃなくても、旦那さんに預けてランチとか美容院とか買い物とかしますよね?😊
-
ゆー
一回もなくてたまには友達と居酒屋に行ってみたいと思ってしまって。。。
気分転換したいです😂💦- 9月19日
-
ゆき
居酒屋も行きましたよ〜😃
もちろん深夜とかにはならなかったですが、ちょっと行くだけでも気分転換になりますよ✨
私はシングルの期間に同窓会や幼馴染の結婚式なんかもあったので、預かって貰う前後家事とか頑張って、快く預かってもらえるようにしてました😁
シングルでもシングルじゃなくても、ママは遊んじゃダメなんてこと無いと思いますよ🍀
リフレッシュして気持ちを新たに育児や家事や仕事を頑張れるならそれが一番じゃないでしょうか😊- 9月19日
-
ゆー
行く時間ももちろん歩いて行ける距離のところにする予定です。(行くとすればですが)
長くても2時間程度だと思います!
頼んで見ようかなぁ💦💦- 9月19日

りおりお
うちは美容院の時も一緒です!託児付きの美容院があるので、そこ利用させてもらってます(^^)
-
ゆー
いい美容室ですね!
助かりますよね😶😶‼️- 9月19日

はじめてのママリ🔰
先日、久し振りに友人と飲みに行きました‼️
息子のお風呂と夕食を済ませて、寝かしつけだけお願いして。(寝かしつけは母の方がプロなので、いつも5分以内にコロンと寝ちゃいます💦)
3時間ほどでしたが、良い息抜きになりました✨
-
ゆー
いーですね😆💗
私も行くとしたらそのパターンで行くつもりです!
毎日お疲れ様です!- 9月19日

優くんmama
お宮参り&お食い初めをする前に美容院に行った時と、高校の友人が数年ぶりに帰省するってことだったので食事に去年行った時、あとは去年の今くらいの時期に幼馴染みの結婚式に参列した時だけですかね。
それ以外は子供を親に預けて遊びに行ったことないです。
元々飲み会とか会社のもあんまり参加してなかったですし、友人関係も狭く深くタイプで仲良い人も限られてるし…
外に出て遊ぶよりも家の中でゆっくり1人過ごす方が好きなので、むしろ息子を早く寝かしつけて自分の時間であつ森したり本読んだりして、寝てる息子の隣で遊んでます。
私はそんなタイプだから遊びに出なくてもOKですけど、みんながみんなそうじゃないですから、年に数回とかなら預けて出掛けてもいいと思いますよ?
ママだって人間ですから、気分転換は必要ですし。

退会ユーザー
預けるのは90%夜です!
飲みに出掛ける際、彼氏と出かける際とか👀
上の子と夜、映画やご飯行くのにも預けた事あります!!
母から『彼氏と夜出かけたら?子供みてるよ』『○○(下の子)おったら大変やろ、連れておいで』とかもあります☺✨毒親ですが、再婚してほしい気持ち、上の子に構ってあげなさい。って気持ちが強い母なので普通に預けてます!
月1回ペースの時もあれば半年に1回とかもあり頻度はバラバラですが💦
コメント