![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アクサ生命のリスクと可能性、オリックスの確実性と安定性について悩んでいます。どちらを選ぶか迷っています。アクサ生命は65歳以前でも解約可能かもしれません。どちらも魅力的で決めかねています。
積立保険についてです。
2つで悩んでいて全く正反対の保険です。
1つ目がアクサ生命のユニットリンク保険です。
こちらは、リスクがありますが
例えば返戻率が3%になれば
65歳満期で1400万払ったとすると2100万になる可能性があいります。
返戻率が0%なら1000万円となります(単純計算です)
確実にプラスになりもらえるとは限らない。
2つ目はオリックスの終身保険RISEです。
こちらはリスクがなく確実なもので
65歳満期で1400万払った場合、66歳以降なら1700万となり、年数を置くにつれ返戻率は徐々にあがっていきます。65歳以降であれば確実に元の払った金額より
減ることはありません。
皆さんならどちらを選びますか?
また、アクサ生命は65歳満期で契約して65歳に満たさなくても
返戻率がいい所でプラスになっていたら下ろせる(契約解除)のでしょうか??
そうしたらアクサ生命の方がいいのかなとも思うし
どちらも魅力的で決めきれないです。
皆さんならどうしますか??
ちなみにシングルマザーです。
- mam(6歳, 7歳)
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
我が家はリスクがあるものは避けたかったのでRISEに加入しました🙌
子ども学資保険代わりです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は長男の学資保険代わりにアクサのユニットリンク15000円かけてます🙆♀️
仲のいいFPさんに勧められて入りましたが、少し後悔してます😂
やはりリスクがあるので...
10年間は辞めたら一切戻ってこないので、とりあえず10年間は続けます😭
なので次男は学資保険もユニットリンクも入ってません😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ユニットリンクで外国株か全世界株を選択すればかなり増えるかなーと思いユニットリンクに入ってます。ただ私は解約はせず死亡保障があればいいと思ってるので20年最低でも払って増えてたらラッキーと思ってやってます😊何を重視したいかだと思います!
-
mam
65歳満期にして、65歳以降は払わなくていいですよね??
その後に無くなった場合でも最初の死亡保険金がもらえるのでしょうか?- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよ!払済保険にも変更できるので、途中で払込みをストップすることもできます。65歳以降は一括で受け取るか年金で受け取るか、または、そのまま終身保険に移行すれば万が一のことがあったときに保険金が出ます。
- 9月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ユニットリンクは10年超えれば
どのタイミングでも解約したり減額したり払い済みにしたりできますよ😊
コメント