コメント
退会ユーザー
両手を広げてビクッて感じですかね?モロー反射は自分の意思とは関係なく体がビクッとしてしまうことなのでそれもモロー反射かもしれないですね🤔
まめこ
時々しますか??一回やったら一定のリズムで何回もやりますか??
心配なら動画とって相談してもいいかもですね。
-
みっちゃころん
一定でなく、バラバラなんですよね💦
一定でないので、あまり心配ないですかね🤔- 9月19日
退会ユーザー
両手を広げてビクッて感じですかね?モロー反射は自分の意思とは関係なく体がビクッとしてしまうことなのでそれもモロー反射かもしれないですね🤔
まめこ
時々しますか??一回やったら一定のリズムで何回もやりますか??
心配なら動画とって相談してもいいかもですね。
みっちゃころん
一定でなく、バラバラなんですよね💦
一定でないので、あまり心配ないですかね🤔
「モロー反射」に関する質問
新生児育児中です。 日中はめちゃくちゃ寝ます。心配になるくらい、ミルクの時間になっても起きず、起こさないと飲みません。 逆に、夜はモロー反射が強すぎて、寝ようと思ったら両手足がビクビクと動いてしまい、本人も…
2人目、3人目のほうが大変なパターンの方いませんか🥺 上の子2歳女の子、下の子新生児男の子なのですが上の子と真逆で背中スイッチがすごくて寝たと思って置いたら絶対起きて泣く パパの抱っこではジタバタしてばかりで…
ネイル長さだししながら子育てしてるひといますか?? オムツ替えとか抱っこの時傷つけそうで怖いんですけど傷つけない方法ありますか?モロー反射で傷つけてしまって、、、 次回からは短くするつもりです☺️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みっちゃころん
広げるというか本当驚いた感じに🤔
モロ反射って何もなくてもなるんですかね💦?
退会ユーザー
何も無い時にするのがモロー反射ですよ!大きな音とかした時にビクッてするのはただ驚いてるだけといわれました😊 娘もモロー反射ひどくて常にビクッってしてましたが、今は落ち着きましたよ😊
みっちゃころん
そうなんですね?!
お子さん起きて遊んでるときとか
もありましたか??
退会ユーザー
1〜2ヶ月くらいのときはあまり1人で遊ぶってのをしなかったんですが…起きてる時もしてましたよ💦たぶん3ヶ月入るか入らないかくらいでだいぶ減りました!モロー反射多い子はほんと多いみたいです💦
みっちゃころん
うちの子他のこと比べても動作も大きく不安で😅
でも起きてる時もあったと聞いて少し安心です💦結構鼻詰まりとか酷い時もよくなるので、
苦しくてびっくりしてるのかなぁとか思って心落ち着かせてます😭