※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37w未満で産まれても赤ちゃんになんの異常もなければnicuには入らないですか??

37w未満で産まれても
赤ちゃんになんの異常もなければ
nicuには入らないですか??

コメント

新米ママ☺️

私37週で産みましたが
入らなかったですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月18日
lilymom(23)

37w0dで生まれましたが、異常は見られないけど…で1日だけいろいろみせてねといわれNICU入りました😅
私場合はチラーヂン飲んでたのと妊娠高血圧症候群だったからかもしれません😔

異常がないか見るために少し入るとかはあるかもですね☺️でもすぐ出てきますよ🙆🏻‍♀️
2328gで生まれた娘は一日だけ入りました🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月18日
miichan(22)

37週未満だと念の為と入れる病院が多いですよ!
37週以上だったとしても体重が少なければNICUですしそこは難しいところですね·····

  • miichan(22)

    miichan(22)

    37週からは正産期ですので体重が少なくない限りは入りません。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    nicuがない産院で赤ちゃんに問題なくてもnicuなんですか?

    • 9月18日
  • miichan(22)

    miichan(22)


    通ってる産院で何週以上であれば出産可能と決まっていると思います。
    その週数を超えていない場合のみNICUのある所へ母体搬送されて 検診を受けている病院じゃないからNICUに入る可能性が高いんです。
    今通っているところであれば体重が少なかったり何な疾患があるとかでなければ大丈夫かと思いますよ(^^)
    もし何かあった場合は出産後に搬送されると言う感じになります。
    結局は最後まで何があるか分からないので·····

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題なくても母体まで搬送ですか?

    • 9月18日
  • miichan(22)

    miichan(22)

    出産後の搬送の場合は子供だけだと思いますよ(^^)

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    nicuのある所へ母体搬送と書いてあったので😂🙌🏼

    • 9月18日
  • miichan(22)

    miichan(22)


    早産で、産院で決められてる週数を超えていなければ何も無くても何が起こるか分からないので陣痛の中母体搬送になりますよ!

    • 9月18日
晴日ママ

NICUなど無い個人病院ですが
三男の時35wなったら生まれてもいいからね!って言われました😫
36wでも体重がしっかりあるからもう産んでいいよって検診で言われました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい(笑)
    わたしも大きめなので37wには産みたいねとは言われてます😂

    • 9月18日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    三男が大きいという理由から
    張りどめ34wで辞め
    35wからは張らせましょうって言われましたもん笑笑
    34wで推定2500越えだったので笑笑
    同じ産院で36w0dで出産したママ友も
    赤ちゃんが2800あったから
    普通に一緒に産後5日で退院してましたよ🥴

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    もうかれこれ3ヶ月以上安静にしてるので動いていいと言われる週数に入っても少しわたし自身が時間が欲しいです😂

    • 9月18日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    安静生活もなかなかしんどいですよね😫
    三男妊娠中ほぼ自宅安静で終わりました😇

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きついですー🥺
    悪阻から切迫流産、早産なのでもう初期からほぼ家です。笑

    • 9月18日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    私もそんな感じです😂
    中期に2週間くらい動けたかなって感じです😂
    でも産まれたら忙しいので
    貴重な時間でした🥰

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれでした!😂
    もともと家にいるの嫌いなタイプで苦痛です😂

    • 9月18日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    わたしもじっとしてるの無理で
    人と関わりたくて
    退院し日に保育園そっこーお迎え行って保育士さんたちと話しました😂

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にいるのしんどいですよね😂😂

    • 9月18日
おRee🍶♡

35w6dで出産しましたがNICU入りました!念の為って言われました!元気だったんで保育器1日で出れましたよ🥺その後もNICU自体には居ましたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    nicuある産院ですか?搬送ですか??

    • 9月18日
  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    NICUがある総合病院です😊

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月18日
パンダ子パンダ

双子を
36w出産
お姉ちゃんは2700gあり
妹ちゃんは2200gで
お姉ちゃんは私と産科に降りて
6日で一緒に退院しましたよ!
妹ちゃんは1ヶ月NICU入院してました!
早く生まれても
状態で変わってくるとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月18日
まーママ

現在個人病院に切迫早産で入院していますが、35w以下だったら必ず打たないといけない注射などがあるらしく、赤ちゃんをNICUに搬送しなければいけないと言われていました!
36w過ぎたらまぁ、大丈夫みたいですが、赤ちゃんの大きさや呼吸状況によっては搬送の可能性もあるのでできれば36wの後半か37w以降での出産がいいと言われています😭
私も赤ちゃんの大きさがある程度はありそうなので、早く産んじゃいたい気持ち反面、確実に安心できる週数までお腹にいた方が赤ちゃんのためだよなぁ、と葛藤の日々です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしも切迫安静中ですがもし赤ちゃんに何かあった場合はnicuがある近くの病院に搬送とは聞いてるんですが週数まで聞いてなくてふと気になって😂
    わたしも同じ葛藤です😂😂
    入院あと少し頑張ってください🥺

    • 9月18日
ao

36w6d
2285gで産みましたが当日から母子同室でNICU入ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月18日
ジャス民 🌈

2人目は 帝王切開で 37w0d
2860gで 産まれて 一過性多呼吸で
挿管、緊急搬送、Nに4日間入りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月19日