※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ドラム式洗濯乾燥機を使用していますが、最近乾燥機をかけても生乾きの…

ドラム式洗濯乾燥機を使用していますが、最近乾燥機をかけても生乾きの匂いがします。
パナソニック専用の洗浄剤で洗ってもカビトルネード?という商品で洗浄してもオキシクリーンで洗浄しても洗い上がりがすっきりしません。
タオルなど定期的に60度で除菌洗浄もしてますが、その後二回ほど洗うと生乾き臭が復活します…
ドラムの掃除や埃掃除なども毎回しているのですが、ドラムの洗浄力の問題でしょうか?
同じような現象起きた方いますか?
ちなみに購入してから五年目のものです。一日3回は洗濯乾燥するので買い替え時なのかな…

コメント

ぽんぽん

ドラム式洗濯機は水の量が少ないので汚れやニオイがつきやすいみたいです💦もしすすぎ1回でしたら2回にしてみるといいかもです!我が家はそれで結構ニオイは改善された気がします!

deleted user

どこかのランドリーに持っていって、高温乾燥かけてみては?ガスだとふわふわになって臭いもとれる気がします。

それから、タオルなど少量だったら、沸きたての熱湯につけるか、お風呂場とかに持ってって全体に熱湯をかけて数分放置してから普通に洗濯すると雑菌が死んで臭わなくなります。ふきんなどの煮沸消毒の要領です。