
9ヶ月の娘がいて、外出が少なく刺激不足。皆さんはこの時期どこへお出かけしていますか?
9ヶ月の娘がいます。
まだずり這いしかできません。
生まれたあとからコロナが流行し、落ち着いてきた頃、そろそろ出かけてもいいかな?となったころにクラスター発生、それも落ち着いた頃、猛暑、梅雨と続き
外にお出かけしたことが数えられるほどしかありません。毎日散歩に行ってあげることも出来ず、本当に刺激もなくて申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
この時期(自分では歩けない)皆さんはどこへお出かけしていますか?(いましたか?)
- ママリ(妊娠32週目, 5歳5ヶ月)

ごまだんご
10ヶ月くらいまでズリバイ、その後もハイハイ長くて歩いたのは1歳4ヶ月ですが、
これからの時期なら天気のいい日は公園でレジャーシート敷いて遊んでました!
気にならなければ、汚れても良い服着せてそのまま地面に座って砂遊びもおすすめです🙂
天気が悪い日はベランダにレジャーシート敷いてでシャボン玉、ボールもしてました!

べき
うちも7ヶ月でズリバイ、11ヶ月でハイハイ、歩いたのは1歳4ヶ月でした。
なかなか外に行きづらいですよね💦
私はベビーカーや抱っこ紐でひとのいない河川敷とか人気のない公園とか行ってました。歩けなくても風景違ったり風にあたるくらいでも良いかなと思って。
保育園ではお尻つけて砂場で遊んだりしてたみたいです☺️
コメント