
最近、1歳7ヶ月の子どもが突然大泣きすることがあります。朝早く遊んでもらっていても、突然泣き出すことがあります。これは普通のことでしょうか?
遅い後追い?が最近すごいです。
違うお部屋に声かけて行っただけで泣きながら家中の部屋を探して歩きます(笑)
それは可愛いのでいいのですが
本題はここからです!
そばにいるにもかかわらず突然大泣きする時があります。
朝早く起きてバーバにいつもと変わらず遊んでもらってても大泣きしながら私の所へ戻ってきます。
ヨシヨシしてあげればすぐ落ち着くのですが時間関係なくどのタイミングでやるかも分からないほど突然です。怒りすぎたりは…だという疑問もあると思いますがそれは絶対ありえません。
これくらいの時期によくある事なんですかね?!
一歳七ヶ月です。
- *K♡MAMA*(10歳)
コメント

*モジャ*
うちの娘もです。
笑顔で遊んでたと思えば大泣きして足をバタバタしてます。
何かを訴えてるんですかね…

∞まぁみん∞
うちもですよー
第2の後追い始まったって思ってます笑
とにかく気に入らないことあると泣く、夜によくわからず泣くとか、あとは抱っこ紐に今更執着心出てきて大変です。
-
*K♡MAMA*
回答有難うございます。
第二の後追い!?
娘の場合0歳の時に後追いがない子でこの子はないんだーっと思ってたら最近凄い事に…。
抱っこ紐に執着してくれるのは楽ですね♪♪
抱っこが好きなのに抱っこ紐が嫌いみたいでこちらは腕が痛いです。。- 7月13日
-
∞まぁみん∞
今更の抱っこひもの執着はきついですよ。
平日は特に仕事してからのなのできついです。- 7月13日

ゆーちゃんままさん
もしかしたらメンタルリープの時期なのかもしれないですね(^^)成長の過程だと思って見守ってあげてください。
メンタルリープとはhttp://mamari.jp/13410
-
*K♡MAMA*
回答有難うございます。
メンタルリープ調べてみましたら年齢的にも合ってるしやってる事とかも一緒なのでもしかしたらそうなのかもしれないです♪♪
娘の中で大きく何かが変わろうとしている証拠なので包み込む気持ちで見守ろうと思います☆- 7月13日

みーすけ。
また後追いしてくれるなんて可愛い…。うちのは参考にならないくらいサッパリしてて楽だけど寂しいですしあまり構えてないのか?って悩んだりするので結局落ち着いてても悩んでますよwww
-
*K♡MAMA*
回答有難うございます。
0歳児の時に娘の場合後追いがない子でこの子はないんだ!って思ってたら一歳過ぎてからするように…笑- 7月13日
*K♡MAMA*
回答有難うございます!
年齢的に何か大きな変動がある時期なんですかね♪♪
子供って不思議です。