
コメント

ままり
自治会に入らないとゴミ捨て場使えなくないですか?
近所の目もありますし、うちは迷わず入りましたよ!

のん
関西の方ですかね🤔⁉️
私の地域も各家庭、家の前にゴミ出せば持っていってくれます☺️
来年戸建てに変わる予定ですが、ホームメーカーからこの地域は自治会は強制ではないと言われました☺️
ただ私の地域は学校の集団登校など自治会が中心にやっているみたいなので、一緒に登下校させてもらうのに親の付き添い当番はしませんみたいな形になるのは申し訳ないかと思って、小学校に行く頃に入ろうと思っています☺️
-
reina
関西です🥺
我が家もホームメーカーの方から強制ではないと言われました💧
私も同じ考えで、自治会に入っても今はワンオペ育児に子供が小さいのもあり役員はどうしてもできないですが、それを言うのも言いづらくて😭入ってながら、役員しないのも気が引けるので子供が小学生に入ってからじゃダメなのかなと思ってました💧
大阪に住んでいて、京都に来たのでわからないことだらけで、、、- 9月17日
-
のん
うちは堺ですが、友達のとこの自治会は聞いてたら全然優しくないです💦役員ももちろん廻ってくるし、集団登校の当番も働いている人がほとんどだから変わってもらえず💧2ヶ月の赤ちゃん抱っこして週2回当番してるって言ってました💧💧
えっ‼️出産後すぐなのに変わろうか?とか言ってくれる人いないの💦って思いました😅
我が家の自治会は大丈夫なのか今から心配です( ノД`)…祭りはない地域だからそこはいいんですけど...- 9月17日

ママリ
私は加入させてもらいました!
加入しなくてもゴミとかは捨てられたんですが
自治会費じゃなくて、毎回ゴミ出す時衛生費用がかかると言われてだったら年6000円払って入った方がいいねと話し合って決めました!
仕方ないかなって感じです😅
-
reina
私の住んでいるところはそんな感じもないんですよね( ; ; )
お金もかからずゴミの日に家の前に
ゴミを置き、それを持っていってもらいます- 9月17日
-
ママリ
そうなんですね😳
自治会がどういう事をやって、してくれるのかとか資料貰いませんでしたかね??🤔
もし貰ってたらそれ読んでみて必要性を感じたら加入でいいと思います😉
後は自治会費があまり高くないとか💦
うちは半年で3000円だったんですが
これが半年で5000円超えてたらちょっと考えました😫- 9月17日

げーまー(26)
わたしも先月引っ越しました。
ゴミ捨ては家の敷地内ですが
地震とかの災害があった時に
飲食物が配られないみたいなことを
言われました😂
共働きで子供も小さい、旦那は土日仕事で
役員になった時会議には出れない
ということは伝えてます…😅
-
reina
そう言う災害時などの説明はなにも無かったんですよ( ; ; )自治会の会長の女性も30代半ば?ぐらいのすごい威圧的な方で、、、それもあり入るのを躊躇してて💧
- 9月17日
-
げーまー(26)
わたしも説明などはなにもなく
自分から聞きました。
うちも30代ぐらいの女性でした。
女性会?とかも回ってくるって言われて
どうしようかと思いましたが、
半年払い?とかなのでとりあえず
今回は払って今後のことは旦那と
相談する予定です!- 9月17日

りんご
自治会に入らないとお祭りとかにも出られないので入りました。
個人的にはお祭りでたくないですが、子供が幼稚園に入って同じ地域の友達ができた時に絶対一緒に行くと言うと思ったので😅
-
reina
お祭りなどある地域だといいですね☺︎
幼稚園に入ったりした時のことも視野にいれたいとおもいます!- 9月17日
reina
私の地域はゴミ捨て場はなく
各自、ゴミの日に家の前に置き
それをゴミ収集車が持っていってくれます