
娘の噛み癖、つねり癖に悩んでいます。痛くてストレスです。他のお子さんも同じですか?対処法はありますか?
娘の噛み癖、つねり癖がつらいです。
毎日寝る時私の顔や腕をつねりながら寝ます。
ママにくっついて落ち着いてくれるのはありがたいですが、痛くて仕方ありません。
それから、噛み癖もすごくてすぐ噛んできます。
反応をしてしまったらそれを楽しむようになるってどこかで見たのでなるべく反応をせず耐えようと思うけど、無理です。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが噛み癖、つねり癖が本当に痛くてストレスでしかありません。
噛まれたところはアザになるほどです。
ちなみにパパには全くやりません。
みなさんのお子様もこんなに噛み癖やつねり癖あるものですか?
また、どう対処してますか?
やめさせる方法はないのでしょうか。。
- みか(5歳1ヶ月)
コメント

TT
対処法かは分かりませんが…
まず噛み癖。
次男がすごく噛んできて👶💦
パパが面白がって噛ませていたせいかな?とか色々思ってたのですが、小児科医いわく、それはないとのこと。
歯がゆい、目の前にあるものを口にいれる延長線だそうです😄💦
つねるとは二の腕などを手でギュッとして、それがつねられるように痛いということですか❓
それなら猿がお母さんにくっついてるのと一緒で、つかまっていたいとか離れたくないみたいな本能?らしいですよ💦
どちらもいじわるでやっている訳ではなさそうです💦

はじめてのママリ
つねりぐせあります!
しかも、授乳中に吸ってるおっぱい(乳首じゃなく皮膚)をつねるというか、つかむというか…。痛いです😭
叩くし、髪引っ張るし…。
ストレスなのすごくわかります😞
悪気がなく、ニコニコしてるのがまたやり場のない怒りというか…。
無反応は試みましたが、痛くて無理でした。
まだ試し中ではありますが、痛いことをすると、「それは痛いから嫌。」と冷静に離して、距離をとってます。これをしたら離れちゃう…と思ってくれないかなと期待しています😞
-
みか
うちの子も授乳中つねるの同じでした。
乳首付近の柔らかいとこですよね?しかも見事に親指と人差し指の爪でつねつねされるからたまらなく痛いですよね😭
今はもう乳首はやらなくなったけど、叩いたり髪引っ張ったりはまだやります😇
本当それなんですよね。
悪気がないのはわかってるから、ただただ痛いの耐えつつ真剣に教えるしか。。ってなります。
実際、痛いからダメって教えて距離とったら3日でやらなくなったって投稿をみたことあるので続けてみるしかなさそうですよね😰- 9月17日

りさぽん
つねり癖はありませんでしたが、噛み癖とめちゃくちゃ叩いてきます💦
痛いと言ってもニヤニヤしていました😭
何度も「ダメだよ」と言って、叩いた時も痛いから優しくしてねって言い続けたら1歳前でやらなくなりました!
最近は優しくポンポンとしてくる程度です✨
-
みか
めちゃくちゃいい子ですね🥺
真顔で言っても言ってもニヤーっとしてまたやってくるのでやめる気配ないけど、うちの子も言い続けたらやらなくなりますかね😭
根気強く言い続けてみます!- 9月16日
-
りさぽん
今となればそう思えますが、みかママさんのように毎日ストレスに思う時期もありましたよ😭
遊んでもらってると思っちゃうんでしょうね💦
息子は物は投げるし何でもバンバン叩くのですが、洗濯物畳んでる時にポンポンだよって教えたら強く叩かなくなりました♬︎
ぬいぐるみとかでも良いのでなでなでとかやると少しは変わるかもしれないですね💡- 9月16日
-
みか
なるほど😳
お手本を見せたら確かに効果ありそうですね!
歯磨きを全然させてくれなかったので、私が歯磨いてるのを見せたら真似してやるようになったのでそれは効果あるかもしれないです😭🙏🏻
やってみます🥺
ありがとうございます!- 9月16日

ママリ
娘も眠くなってきたら自分の頭を掻くクセがあり、それでなのか私の腕や顔を引っ掻いたりつねったりしてきます😅
あざが出来るほどではないですが、噛んできたりもします。ほんとに痛いですよね💦
毎日ではないので、そこまで気にはしていかったですが、すごい痛い時はちょっとイラッとしてしまい手を払いのけ、痛いと強めに言うようにしています!!
言ったらその時は離すけど、掻いたりするのは無意識っぽいのでなかなかなくならないですが、その都度言っていくしかないのかなーと思っています😭
-
みか
めちゃくちゃ痛いですよね😭
私もイラッとしてしまい強めに言ってしまってますが、本人はニヤーっと笑ってまたやります。。😇
やっぱり言い続けるしかないんですかね😰- 9月16日

スミレ
むすこも噛みます。二の腕と肩があざだらけで今年の夏はは半袖着るの恥ずかしかったです😂
ただ本人は本当に洋服を口に入れる延長線だったり、遊んでやっているような感じです。
痛すぎてたまに涙が出るほどですが、噛んだ時は真剣な顔をして目を見ながら、痛いことしないでねと言うようにしています。今のところ効果はありませんが😭
いつかわかってくれる日がくると信じて😭
-
みか
私はやたらと肌が出ている腕と脚を狙われるので見えるところがあざだらけです😂
うちの子も遊んでる感じで、どんなに真顔で言ってもやめる気配ありませんが、やっぱりやめてくれると信じて言い続けるしかなさそうですね😭
お互いがんばりましょう🥺- 9月16日

あやか
わかります...本当に痛いですよね。
「痛いって言う反応が面白くて噛んでるので、無反応を貫けば噛まなくなります!」的なのを読んだことがありますが、実際は無反応なんてできっこないですよね😭😭
痛いからダメだよ!と真顔・真剣に言っても爆笑されちゃってます😇
うちは歯が6本生えてて
噛まれたらあざどころじゃなくて
歯形クッキリなります😭😭😭
柔らかいところは本当に切れるんじゃないかとおもって
あ〜噛みに来たな〜と思ったらすかさず逃げます(笑)すぐに歯固め渡して、カミカミさせてます(笑)
今のところそれでなんとかなっています!
-
みか
うちも6本生えてて歯形くっきり残るの同じです😭
めちゃくちゃ痛いですよね!!
逃げますよね😂
それでも追いかけてくるからピラニアに見えてきます😂
私も歯固めで乗り越えようと思います!
いろいろ似てる仲間がいてちょっと嬉しいです!😭🙏🏻
コメントありがとうございます!- 9月17日

りーまま
わたしの娘もつねり癖あります 。悩んでいます 。お仲間です 😢😢 とりあえずつねられたら 痛いよ と伝えています 。痛いよと言うと最近は辞めるようになりました 。数分後またつねりますが 、、( 笑 ) 根気強く伝えていこうと思っています 😢
-
みか
お仲間😭🙏🏻ありがとうございます!
この気持ちがわからない人は大袈裟だとか言うけど、やられる方は本当に痛いしつらいですよね。。
私も根気強く伝えてやめてくれるのを信じようと思います😭
一緒にがんばりましょう😭- 9月17日
みか
そうなんですかね?
つねるのは二の腕や顔を親指と人差し指の爪でガッツリつねる感じです。
離れたくないんだろうなとは思うけど痛くて。。。😭