※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりー
サプリ・健康

自分自身のことです。耳掃除のしすぎで、以前外耳炎?ぽくなりました。治…

自分自身のことです。
耳掃除のしすぎで、以前外耳炎?ぽくなりました。
治っているみたいなのですが、ついつい痒くて耳かきしちゃいます😭💦
似たような経験された方いますか??🥺
ちなみに、対策?はありますか?😮

コメント

ののママ

まさに今そうです!
かいたら治らないのわかってるのに痒くて…
対策あるなら私も知りたいです(T^T)

  • ママりー

    ママりー

    痒いですよね😅
    結局かいちゃいますー💦

    • 9月15日
もも

私もずっとひどい外耳炎を繰り返していてなかなか治りません😢💦
治りかけても寝てる間に無意識に耳の中をかいてしまってまた悪化して病院行って…
もう2年くらい耳垂れが出たり痒すぎて眠れなかったりです💔
でも最近市販薬でムヒの耳の痒みに塗る薬が出たのを試してみたら痒みがどんどん治って、今は耳垂れが無くなりました!
2週間以上続けて使ってはいけないようなのでそろそろやめますが、今のところかなり良くなっている感じがします😆✨

  • ママりー

    ママりー

    私も昔、すごく耳垂れが出ました💦
    耳なので、耳垂れの音がしますよね😭💦

    ムヒの耳用があるんですか😮‼️
    良いですね😄✨

    • 9月15日
千早P

1番は耳を触らないことですかね。

わたしも夏くらいに外耳炎っぽくなっていました😓
しかし我慢できずに触ってしまいなかなか治らず💦一度耳鼻科に行って受診して点耳液をもらい使ったところ、すぐよくなりました!いまはもう痒くなくなり気になりません✨

  • ママりー

    ママりー

    やはり、触らないのが1番ですよね😅💦
    分かっているのに、やめられない、とはこのことです😅😅

    我慢します!!

    • 9月15日
ママリ

分かります!!
綿棒でやりすぎて、忘れた頃に外耳炎繰り返してます…
妊娠中に薬も飲めないし、と耳鼻科の先生に相談したら「かゆくなったら耳の軟骨を外から押して、なんとか耐えて!」と言われました(笑)

  • ママりー

    ママりー

    押してみたら、案外いい感じです!笑笑

    ありがとうございます😊

    • 9月15日
もちこ

私もまさに耳掃除で外耳炎になりましたよ!
耳鼻科で点耳薬もらって、授乳中だったので痛み止めは無しで乗り切りました😭
過度な掃除を我慢するしかないのでしょうね😂
でも、痒くて仕方ないとつい手が出ちゃう気持ちは分かります!
耳のムヒがあるので使ってみてはどうでしょう?

  • ママりー

    ママりー

    耳のムヒ!
    今度あまりに痒くなったら、ぜひ使ってみます😃❤️
    触らないのが1番ですよね😅

    • 9月15日