
コメント

ママリ
トリオ検査ですね!!
7月に受けました!税込で17万ちょいかかりました…(夫のボーナスから出してもらいました😅)
結果、ERAのみひっかかり、ズレがありました。明日、ズレを調整して初の移植です。移植は3回目です。
まだ妊娠に至ってなくてすみませんが、ズレているもんなんだな…と驚きでした!!

Elly
もう何年か前ですが、検査してズレがわかり、翌月にそれを反映して移植し、妊娠反応が出ました。
残念ながら化学流産だったのですが。
-
みぃ
そうなんですね!!でも妊娠反応が出るならやっぱり重要な検査ですね💨少なからずズレはあるものなんですかね?調べるとピンポイントで移植時間を変えたりするものなんですかね?
- 9月14日
-
Elly
ピンポイントで黄体ホルモン投与の開始時期をずらします。わたしは13時間?ずらすという結果だった記憶があります。
人によってはズレが大きい?と、再検査になると聞きました。
検査する場合、移植周期と同じようなことをするので、その周期は妊娠のチャンスがなくなるから少し悩みました。- 9月15日
-
みぃ
確かに延びますもんね。早くほしいのにってつらいですよね!でもその検査のおかげで、授かれるならよかったってなりますよね!
- 9月15日

ららる
私ではなく、姉の話ですが。
姉は顕微受精で5,6回移植するも、なんの反応も出ず。
採卵も2回目に突入して、
ERA検査で着床時期が数時間ズレているのが分かり、
それに合わせて移植をしたところ、1回で授かりました!
値段等は聞いていないですが、ものすごく痛かったと。でも検査して良かったと言っていました。その姪っ子も先月元気に1歳になっています!
-
みぃ
数時間のズレで違ってくるんですね⁉️検査は子宮内膜の一部を取るみたいだから痛いんですかね😓でも麻酔しないのかな😣💦
お姉さん無事妊娠、出産されてよかったですね✨- 9月14日
みぃ
明日移植なんですね!!ドキドキですね💨わたしは妊娠判定日までソワソワしっぱなしでした😅
これで妊娠できたら検査は重要だってわかりますね☆
ママリさんが妊娠できますように…😊✨
みぃ
お久しぶりです!
妊娠されたのですね☺️この検査後の移植での妊娠ですか??わたしは、今日がズレを調整してからの初の結果を聞きます。同じように妊娠していたい😌
ママリ
お久しぶりです!!!!
トリオ検査後の移植で、ようやく授かることができました。
みぃさんどうだったかな。
みぃ
わたしは今回もダメでした。今度は二段階を勧められています。次もし、二段階移植すると、凍結胚がなくなります。後がない不安もあるけど、可能性が高くなるならその方がいいのかなと考えてます。
ママリ
お辛いはずなのに、返信していただきありがとうございます。私も次回は二段階の予定でした。
色んな検査をしたり薬を飲んだり、色んな方法を試したりした事、私は後悔していません。
みぃさんが授かれる事、本当に本当に願っています!