![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今建築中ですが、住友林業で建てました。
私もたくさんハウスメーカー見て回りましたが、うちの場合2世帯+店舗併用で3階建てを建築予定だったため、耐震を重視し住友林業のビッグフレームが決め手でした。
あとは住友林業の木の雰囲気が好きなのと、担当の営業さんがどこのハウスメーカーよりピカイチだったので、迷いなく決められました🙆♀️
![まめ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ🔰
昨年住友林業で建てました。
やはり木の温もりが好きなのと、ビッグフレームにより窓が大きく取れる事、担当の営業さんが「他のHMより費用はかかりますが、任せてくれたら絶対に満足のいく家を提案します」と言ってくださり、信頼できる方だったのが決め手です。
展示場で住友林業のkonokaのモデルハウスを見て、住んでみてからのイメージがついたこと、使い勝手が良さそうだったことも大きいです。
親戚も今年住友林業で建ててます。笑
もうすぐ住んで1年になりますが、とても住みやすく満足しています☺️
【良かった点】
・大きな窓+網戸をスッキリ網戸にしたこと(住友林業の設計士さんでもスッキリ網戸は知らない方が多いみたいで、こちらから言わないと標準の網戸になります)
・LDKを挽き板のなぐりにした事。傷が目立たないのと素足で歩いた時の感触が◎です
・キッチン、ダイニングテーブルを横並びにした事。料理を運んだりするのがしやすいです
・キッチン周りを周回できるようにした事。料理をしながら他の家事を少し進めたり、、という時に便利です
・室内物干しを多めにつけました。梅雨の時だけでなく、役立ってます
・パントリーを作った事。2畳弱ですがストックするのにとても便利です
・HM関係ないですが、食洗機をミーレにしました。大量に入るので助かってます(笑)
【後悔してる点】
特にありません(笑)
強いて言えば、階段下の小さな納戸にダウンライトをつければよかったかな、というくらいです
家づくりに関してはとにかくそのHMで建てられた方のブログを読み漁り、コストダウンできるところはして、頑張ったおかげでとても満足のいく家を建てられました☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信がおそくなってしまいました。詳細に教えてくださりありがとうございます☺️
住友林業さんの木の温もりいいですよね。。参考にしてみます。- 10月4日
コメント