
コメント

退会ユーザー
ERAに否定的なドクターだったのでしていません。
着床前診断(3つで70万円)、着床障害・不育検査(10万円)をしました。
結局胚盤胞2個+エンブリオグルー?(+3万円)、黄体期4日目に移植し出産しました。
離婚しますが、子供を授かれたのはとても幸せに思います。
自分の体を大切に無理しないようにしてくださいね✨

ママリ
ERA含むトリオ検査(セットで17万ちょい)しました。
あと、自己免疫疾患の検査(5000円)もしました。
未だ妊娠していませんが、それを踏まえての3度目の移植(3回目)です。
私は2度とも良好胚だったのにも関わらず着床すらしない状態だったので、院長先生が不思議に思い、検査を勧められました。
見事、ERAも免疫も引っかかってました。それが次はうまくいけばいいのだけれど…
なので不育症の検査はしていません。
-
pipi
コメントありがとうございます!
自己免疫の検査はどのような検査ですか?
トリオ検査考えてみます!
私も前回、今回ともにいい卵だったのに前回はかすりもせず、今回はまだ判定前ですがフライングで陰性です。
検査して見つかれば次の移植期待できますね!- 9月12日
-
ママリ
自己免疫の検査は5000円くらいの血液検査です!
あとはビタミンDの検査もありますね💦
何か見つかって、それを一つずつクリアしていくしかないかな、と…
それだけが原因では無いのでしょうが、前に進むにはそうするしかなくて😭- 9月12日
-
pipi
血液検査なのですね!
私も判定日にいろいろ聞いて出来るもの一つずつでも検査してクリアしていくしかないかなぁと思っています!
とても参考になりました!
ありがとうございます!- 9月12日

さくら🔰
着床不全、不育検査(血液検査)、子宮鏡、子宮内フローラ検査をしました。
-
pipi
コメントありがとうございます!
もしよかったらでいいので金額教えていただけますか?- 9月12日
-
さくら🔰
血液検査がめちゃくちゃあやふやなんですが5万円いかないくらいだったかな‥。
子宮鏡も数万、フローラは5万円ちょいかな。
めっちゃあやふやですみません。💦
もう体外受精が始まってから金銭感覚崩壊したので、あまり金額を意識してませんでした。😨- 9月12日
-
pipi
ありがとうございます!
わたしも判定日にいろいろ聞いてみたいと思います!
たしかに金銭感覚麻痺しますよね😭- 9月12日
-
さくら🔰
ちなみに通っているクリニックでやっていない検査がほとんどだったので、違うクリニックで外来として受けました。
納得のいく検査が受けれるといいですね。✨- 9月12日
-
pipi
そうだったんですね!
私のところも検査はほとんどやってないみたいなことをみたので違う病院に通うことになりそうです😅- 9月12日

はじめてのママリ🔰
私も良好胚を3回移植しても着床せず4回目を前に色々検査しました‼️
ERA.EMMA.ALICEのトリオ検査→20万(薬代も含め)
ラクトバチルス80%で
EMMA.ALICEの再検査→7万くらい
着床不全(血液検査)→2万
子宮鏡検査→1万
cd138組織検査→1万
今ラクトバチルス90%以上になり
再来週移植の予定です!
-
pipi
コメントありがとうございます!
そうなのですね😂
ラクトバチルスとか組織検査聞いたことなかったです😅
どのような検査なのですか?
色々あるのですね😭
私も教えていただいたのを調べてみます!- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ラクトバチルスはEMMAでわかりますよ😊
詳しくはこちらにあるのでぜひ調べてみてください😊
エラ、アリスも詳しく書いてあります!
https://www.igenomix.jp/our-services/emma-pacients/
CD138は子宮鏡検査で内膜炎の疑いで検査をしました❣️- 9月13日
-
pipi
詳しくありがとうございます!
早速調べてみます!- 9月13日
pipi
コメントありがとうございます!
私のクリニックもやれるのか?やれないのかわかりませんがそういった話がないので次聞いてみようと思います!
着床前診断、結構かかるのですね😭
私も諦めずに頑張りたいと思います‼️
ありがとうございます😊