※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ🐈
妊娠・出産

妊娠初期で6歳の猫を飼っています。猫の糞に気をつける必要があると知りました。普通に処理していますか?また、毎日一緒に寝ているのですが大丈夫でしょうか?

妊娠初期なのですが6歳の猫飼ってます。

糞など気をつけた方がいいと知ったのですが
どうしてますか?普通に処理してますか?

あと毎日一緒に寝てるのですが
大丈夫でしょうか?

コメント

し

犬3匹飼ってます!

室内犬なので、3匹ともおうちで
💩しますが普通にとって捨てちゃってます。

お薬打ってるので
一緒に寝てました(笑)

はじめてのママリ🔰

直で触れなければ基本大丈夫だと思います、、
私もずっと猫を飼っていますが、無事元気な子を産みました。子供を連れて退院した時は威嚇して隠れてましたが今では息子と一緒に猫も寝るレベルです。
もちろん出産直前まで、甘えん坊な猫はずっと私の足に乗ったりしてひっついてましたよ〜

あちゃん

私も猫飼ってるときに
妊娠してそういうの見て
不安になってましたが
普通に処理してたし毎日
一緒に寝てたけど大丈夫でしたよ😊

リリ

トキソプラズマ症の感染の可能性があるからではないでしょうか🥺?
詳しいことは分かりませんが、トキソプラズマに感染している猫の糞尿を介して人へ感染することがあるようです😵(他にも汚染された土や生肉など)

接触機会を減らすことが一番だと思いますが、猫ちゃんを触ったり、トイレの処理をした後は必ず手を洗うなど気を付ければいいと思います。
室内猫だったらそこまでトキソプラズマに感染している可能性は低いそうですが、病院でも検査できるようなので、心配なら検査してもらうのもありかと思います🍀

ママリ

トイレ掃除の後など丁寧な手洗いを心がけたら、そこまで過敏になる事ないと思いますよ😊

ツー

トキソプラズマが猫の糞に混ざってて、それがトキソプラズマの抗体がない妊婦さんに移ると胎児に影響が出ますが、猫は完全に家飼いならほぼ心配ないと思います✨
猫のうんちからトキソプラズマが出るのは初めてトキソプラズマにかかった猫からしか出ないそうです🐈
ただ、用心にはこしたことないのでうんちを処理する時は手袋とマスクしてたら安心できると思います✨

はじめてのママリ🔰

2匹の猫と1匹のワンコを飼ってる7wの妊婦です。一応今のところは、糞尿は旦那さんにしてもらいワンちゃんのは、私が袋ごと取って手を消毒してます。猫と犬と一緒に寝ています☺️