
注文住宅についてこの3000万円というのは土地別の値段でしょうか?見方が…
注文住宅について
この3000万円というのは土地別の値段でしょうか?
見方がわかりません。
資料請求しましたが、金額等はのってなくて💦
立てる規模、デザインで変わることはわかっていますが、参考程度に知りたくて😣
- じゃすみん(4歳4ヶ月)
コメント

あ
本体価格なので、土地はまた別だと思います🙄

退会ユーザー
建坪面積で、1坪あたり80万が建物のおおよその値段ですよ〜ということだと思います😂
-
じゃすみん
なるほどです!37.5坪が建物が立ってる面積✖️80万で3000万になりますね🥺❤️
すごい!助かりました❤️
じゃあこの家の場合は3000万プラス土地台ってゆうことですかね?- 9月9日
-
退会ユーザー
そうなると思います🙌
坪単価把握してれば、予算内でハウスメーカー決める参考にもなると思いますよ☺️- 9月9日

バマリ🔰
下記にかかれているのは標準だけで会社がモデルで出している建物で建築した場合は建坪80です。
我が家は建坪40万でしたが+20になっておりオプションは100万予算とられてましたがうちは倍でした。
表示の坪単価はかなりあてにならないです。
建てようとしてる建築会社で建てた人でも親しくても教えてくれない。
うちなんて兄弟全員教えないですよ。
うちだけは聞けば教えますけど聞かれ返されるのが嫌で聞いてこないですよ。
群馬県は40歳近くの人あたりが3千万円~4千万かかると言われていて、これから建てる女性は1階に土間CLかCLとWICとパントリーを設置するので1階の施工面積と駐車場面積と多少の庭が必用なので私達の時より高いんじゃないかな?
でも金利かもっと下がってるので負担はないかな?って印象です。
-
バマリ🔰
あと別途土地代金と根っこ部分(建築出来るまでにするお金の事)がかかります。
- 9月9日

🌸
注文なら土地別です☺️
坪単価80万は高いな〜と思いました。
土地も買わなきゃなので、70万台までじゃないと手が届きません😩
-
じゃすみん
まだ調べ始めてばっかりで、全然詳しくないんです😣
高いんですね!!
土地なんですが、知り合いから買うか不動産屋で買うか迷ってます。
コンクリ固めの住宅用地だと1000万円程度するのですが、知り合いの土地は住宅用地ですが土地盤の土地で400万ほどでといわれています。
造成費用などもあるのかな?とかおもうとどっちがいいのか😹- 9月9日
-
🌸
大手メーカーでお考えならそのくらいかかりそうですが、うちは大手だとちょっと返済苦しそうに感じたので地元工務店で単価75万くらいです😅
金額差大きいですね〜
400万の土地で造成費用かさんだとしても、1000万まではいかないと思います🤔
どちらの土地が場所的にいいかも大事かなと思います☺️
ハザードマップ、学校区、駅、スーパーなど・・・- 9月9日

はじめてのママリ🔰
建坪の単価が80万なので土地はまた別ですね。
素敵なお家ですね!!
詳しくは説明できないですが、建ぺい率60%のとこに建てる場合、土地は52坪は必要ってことだと思います。

はじめてのママリ🔰
建物だけで3000万です☺️
ここに土地代、消費税、付帯工事、外構費、固定資産税、火災保険などがオントップされます。
-
じゃすみん
人によるかと思いますが、記載していただいているもので大体いくらぐらいになるんでしょう?
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
土地代は地域によります。
消費税は10%
付帯工事は建物やハウスメーカーによるのでなんともいえないですが、大体建物の1割
外構費は100〜200万
固定資産税も土地を買ってからの期間と坪単価によります。土地の仲介手数料は土地の3%+6万です。
写真のお宅が土地代を2000万とすると、6000万いかないくらいですね😊- 9月10日
-
じゃすみん
とちはもっと安く買えそうなので4500万から5000万くらいになりそうですね!
ありがとうございます❤️- 9月10日
じゃすみん
下に坪80万と書いてあるってゆうのは参考価格ってことですかね?🤔