
コメント

退会ユーザー
うちはいつもケーズデンキで買います。
Amazonとかで同じものを探して、電気屋さんで「これってなんでこんなにAmazonと値段違うんですか?」とやんわり聞いたら安くしてくれます😂

はじめてのままり
ケーズデンキはお店の人が価格ドットコムのサイト見て
それより安くしてくれます🤭
現金支払いならさらに値引きしてくれます🤣
交渉というか、商品見てる時に話しかけられたら
現物確認しに来ました〜
ネットで安いの見つけて〜みたいな感じで話してたら
調べてうちならこの値段いけます!みたいな感じですね😲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
今日コジマに行き冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ、掃除機で値引きなし46万という見積もりが出ました
ここから安く出来るとは言われましたが欲を言えば36.35万までの値下げ希望ですが流石に厳しそうですかね?😅😅- 9月8日
-
はじめてのままり
コジマは値引き率低かったので滅多に利用しません😭💦
なのでコジマは分かりません💦
どの程度の商品が欲しいのか分からないので一概に言えませんが…
それぞれ安いところで買った方が安く済むかもです🤔
店舗によって型落ちや展示品を処分価格にしてるので🙌🏻- 9月8日

ザト
今はコロナの影響で高騰しているので難しいですが、以前はヨドバシやケーズを当て馬にしてヤマダで購入していました😊💦
価格コムの過去の最安値以上では買わないと決めているので、最初はコム価格から交渉をスタートして、一回で思いっきり下げてくれれば端数切りで応じますし、一度で下げてくれなければ面倒なのでもうそのお店では買いません😣
一つのお店でまとめ買いにすると、全体で値引き額が多く見えるだけでだいぶ損してしまうので、一つずつ交渉してそれぞれの最安値を出すのがおすすめです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
今日コジマに行き冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ、掃除機で値引きなし46万という見積もりが出ました
ここから安く出来るとは言われましたが欲を言えば36.35万までの値下げ希望ですが流石に厳しそうですかね?😅😅- 9月8日
-
ザト
コジマはもともとそんなに値引き率が良くないので、うまくいっても40万くらいかな?と思いますが、コロナの影響がまだ出ていれば、42万くらいで落ち着くかもしれません。
テックランド以外のヤマダなどであれば、コロナの影響がなければ個別の交渉で35万未満まで値切れると思いますよ💕- 9月8日

A
うちはノジマでした!ネットのが安いというと、割引にしてくれました、
なにより、まとめてかったので、最終単品がいくらという計算ではなく、トータルから値引きって感じではありました。希望の予算内でおさめてもらうようにって感じです

ゆー
コジマ、ヤマダ、ケーズデンキに行きましたが、圧倒的にケーズデンキが安かったです!
ヤマダは現金値引きよりもポイントでというかんじでした。
色々まとめて買ったらかなり値引きしてくれましたよ!

2児まま
ヤマダで購入しました!
一つ一つはそんなに値引きできないけどまとめて購入すると更に安くなるし対象商品買うと大量のポイントや商品券をもらえます😊
それを今回買う商品に使用できます🎶
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
今日コジマに行き冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ、掃除機で値引きなし46万という見積もりが出ました
ここから安く出来るとは言われましたが欲を言えば36.35万までの値下げ希望ですが流石に厳しそうですかね?😅😅