

まぬーる
無償です。1号だからです。
教育時間からはみ出るとかかりますよ。給食費は別途かかります。(給食費に関しては自治体によりけりだったりもします。完全に無償にするには給食費も0の自治体ありますよ)

モグ
誕生月の翌月から無償化対象と聞きました!

なる
ありがとうございました(^^)

ねこ
来年4月から、1号認定の満3歳児枠で下の子のこども園入園を考えています。
誕生日翌月から無償化対象になるので保育料金は掛からないと言われました。
うちの子は、5月生まれで2ヶ月分は保育料金を払うことになります。
上の子と同時入園で二人目は、半額の7500円で…もし、一人であれば1500円と言われました。
その他に、給食費等で8000~9000円かかるみたいです。
今月中に、こども園の入園決定の可否が決まるのでそれまでドキドキです。
-
なる
詳しくありがとうございます!
こども園入園できますように😊- 9月8日
コメント