
生後1ヶ月の子供を持つ新米ママです。子供の泣き声が響くのが心配で窓を開けず、エアコンを使っています。そのため、特に夜間は乾燥が気になります。乾燥を防ぐ方法について教えてください。
生後1ヶ月の子供がいます。新米ママです。
アパートに住んでいますが、子供の泣き声が
響いてしまうのが心配で窓は開けていません。
常にエアコンをつけています。
そのせいで、特に夜間は乾燥しやすく
喉がカラカラになってしまいます。
この状態だと子供にも悪いとわかってはいますが
どのように乾燥を防げばいいのかわかりません。
皆さんはどのように乾燥を防いでいますか?🥺
- 🌼(4歳11ヶ月)

うーちゃん
子供の声 気になりますよね!
手っ取り早いのは加湿器だと思いますが我が家にはないので、枕元に近いところでタオル類などの洗濯ものを干してます!(洗濯時 脱水を一回減らす)意外と乾燥防げますよ!

まるまる
加湿器つけたり、洗濯のバスタオル類のみ室内干しにしたりするのはどうですか??😊
加湿したい時はそうしてます☺️

むぎ
乾燥を防ぐなら加湿器や、子供をお風呂上がりに拭いたバスタオルをベビーベッドに掛けたりしてます✨
同じ理由で窓は開けずにエアコン使ってて喉が痛かったのですが、風が直接当たってたのが良くなかったみたいで、ネットでエアコンの風よけを購入しました✨
それから喉の違和感は感じてません🤗
もし直接風が当たるようであれば参考にしてみてください✨

🌼
皆さまバスタオルを干すか加湿器などで対応しているんですね!貴重なご意見ありがとうございます!早速やってみます☺️💓
コメント