
コメント

妃★
ルンバは補助的な掃除機です。メインは普通の掃除機を使っています。
専業主婦家庭ならルンバじゃなくて普通の掃除機が良いと思います。共働き家庭(我が家も)なら、いない間にリビングが綺麗になるルンバ君は大活躍です。

退会ユーザー
ルンバ使ってました。
1時間も掃除機かけてくれるし、自分でだとそんなにかけないので、人間より優秀だと思います。
が、うちも先日新築に引越しましたが、古くなったルンバは処分しました。
買い替えも考えましたが、ルンバは壁にぶつかりながら方向変えたりするし、新しい家に傷がつくのが嫌なので。
実際、前の家にも細かい傷がついてた気がします。
元々が古い賃貸なので、どこまでがルンバの傷かは不明ですが。
今はマキタのコードレス掃除機使ってます。
メインの掃除機もありますが、結局毎日ちょこちょこかけてるのでマキタで間に合ってます。
仕事もしてるので、家にいる時間は短いし、小さい子がいると食べこぼしも多く、サッと使えるのが便利です。
-
ひよこのらいおん
コメントありがとうございます。
えー!傷がつくなんて...
主人が木にはこだわって決めたので要相談ですね。
マキタのコードレスも気になってました!
やっぱりコードレスはすぐ使えて便利なのですね(*´˘`*)
ダイソンに比べてかなり安いのでちゃんと吸ってくれるのか気になるのですがどうですか?- 7月10日
-
退会ユーザー
本当に傷がつくのか、最新のものがどうなのかは不明ですよ!!
でも、使ってた感じから、確かに傷つきそうだし、新築の家だとなぁ、、、と言う気がします。
マキタのコードレス、もちろん吸引力はダイソンに負けると思います。
安い
軽くて手軽
紙パックで手入れが楽
トリガー式ではない
ここらへん考えて、ずぼらな私にぴったりだと思いました。
吸引力を気にされるならメインをダイソンにすれば良いかと思います。
マキタはあくまでサブです。
ただ、うちは今の所マキタとクイックルワイパー、雑巾掛け等で間に合ってます。- 7月10日
-
ひよこのらいおん
お返事遅くなってすいません。
確かに傷つきそうな感じはありますよね💦
やっぱり紙パックの方がお手入れ簡単ですか?
最初はカプセルタイプかなと思ってましたがフィルターの掃除が手間と聞いたので紙パックも視野に入れてました。
吸引力は気になりますがマキタでも間に合うとのことなのでかなり有力候補です!- 7月11日

雪
両方持ってます(*^^*)
ルンバはお出かけする時
ダイソンのコードレスは子供の食べこぼしなどさっとしたい時
など使い分けてます!
バリアフリーの家ですが広いからかルンバは寝室まで行ってくれないのでリビングダイニングとつながった和室用にしていて洗面や寝室はダイソン使ってます!
-
ひよこのらいおん
コメントありがとうございます。
両方持っていますか!
主人もルンバとダイソンのコードレスは?と言っていたので参考になります!
あまり広いとルンバが到達しないんですね💦
うちも平屋で段差のない家なのでルンバが活躍してくれるかと思ったのですが裏目にでるなんて...
でもコードレスはさっと使えるようで買う意欲が出てきました!- 7月10日
ひよこのらいおん
コメントありがとうございます。
ルンバが補助的な掃除機ですか💦
自営業みたいなものなので前よりは仕事は減らしてますが多少は仕事もしていますし子供も小さいのでルンバがしてくれると助かるなあと思っていたのですが...(╥ω╥`)
わかりやすいアドバイスありがとうございます!