
コメント

ママリ
受け口、反対咬合ですよね💦
うちの子も最近知りここで質問したりしました!
私は次回かかりつけの歯医者で相談します!以前歯医者さんに言われてその時あまりよく聞いてなくて😅😅
治療もするところは3歳半〜からするところもあるかんじです。ママリで他の方の見た限りでは!。

さやか
娘も1歳半健診で反対咬合と言われました💦
今のところは2、3歳まで様子見になってます。
かかりつけの歯医者があるのでそこで定期的に診てもらうつもりです😊
-
うめ
1歳半検診で言われたのですね!そこまでとりあえず様子みるか、もう歯医者行くか悩みます…🤔定期検診大事ですね!ありがとうございます😊
- 9月8日

funkyT
多分、今は様子見でしょうが、今後定期的に検診に行った方が良いので、歯医者さんに行く良いきっかけだと思います。
フッ素とか塗ってもらえるかもです!
歯医者さんデビューですね!
-
うめ
様子見でもとりあえず歯医者さんで診てもらった方が気持ち的に安心ですよね!ありがとうございます😊
- 9月8日

うー
奥歯が生えそろうまではまだ安定してないので反対に噛んでしまうこともよくあります⭐️
だいたい奥歯が生えてくると正常に噛んでくれますが、気になると思うので一度見てもらったらいいと思いますよ😊
-
うめ
よくあるんですね😵自然に治ってくれるとよいのですが…気になり始めたらすごい気になるので😂笑 とりあえず診てもらいたいと思います!ありがとうございます😊
- 9月8日
うめ
そうなんです!恥ずかしながら反対咬合というものを最近知りました😓3歳半から治療するところもあるんですね🤔歯医者さんに聞いてみるのがいいですね!自分のかかりつけでとりあえず聞いてみることにします💡ありがとうございます😊