※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

入籍して旦那に実印のことを言われたんですが、実印今まで親が使ってるのも1度も見たことありません。必要でしょうか?

入籍して旦那に実印のことを言われたんですが、実印今まで親が使ってるのも1度も見たことありません。
必要でしょうか?

コメント

👩🏼

奥さん名義でローンを組む時など実印が必要になると思います🤔
作っても損はないと思います❗️

ブラウン

家の契約くらいしか使ったことないです😅
実印用に作りましたが、実印登録すれば何でもいいので、必要なときに登録すればいいんですよ😊

deleted user

専業主婦だし私名義で何かするって事がないので旦那のしかありません😂💦

はじめてのママリ🔰

旦那は持ってますけど私は持ってないです!今のところ必要性を感じてませんね、、、

deleted user

普通車や家を購入する時に用意すれば良いかと思います💡
結婚して銀行印用できちんとしたものを作られる方もいらっしゃるので、そう言ったことがなければまだ特に必要ないかと思います🤗

むにゅ

何年も前に一応作ってはあるけどまだ使う機会ないので印鑑登録もしてないし必要になってからでよかったかなーって感じです。
必要になってからで良いのでは??

Himetan❤️

奥さん名義での車やその他のローンを組む時、夫婦名義で家を購入する時などに必要にはなります。
また苗字によっては認め印が100均とかで同じ物が売られていると偽造書類とか作られてしまう心配もあるので書類関係はすべて実印を作って使う人もいます。
私は結婚した時に、認め印・実印・銀行印とすべて用意しました。

ママリ

土地関係や相続関係、車関係の一部では使用します😌
実印を作る際や役所への登録含めると数週間かかることもあるので
そのような機会がある前に作って登録しておくと気は楽です😊