※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

横浜市都筑区在住で来年から幼稚園を探しています。自由な環境が良いと考えており、港北幼稚園に興味がありますが、遠さが気になっています。情報をお願いします。

横浜市都筑区に住んでいます。
来年から年少なので、幼稚園を探しています。
のびのびと、自分で考えて遊べる、自由なところに通わせたいと思っています。
港北幼稚園、ゆうゆうの森幼保園、りんごの木、川和保育園が気になっています。

ちなみに、港北幼稚園の見学には行きました。
園舎も子ども心をくすぐる様で、うちの子はもっと遊びたい帰りたくない、という感じでした。
ただ気になるのが、遠い事です。
自転車で25分ほど、園バスは45分程乗る事になるようです。

情報をお知りの方、なんでも良いのでお聞かせ頂けると嬉しいです‼︎

コメント

ぽこ

ご希望の園では無いのですが、港北幼稚園が遠いとなると、
みどり野幼稚園はどうでしょうか?
あそこは特に英才教育などにチカラを入れてるなどもなくのびのびといったイメージです。
お住まいが都筑区となると近いかな?と思いました😊

  • みー

    みー

    情報ありがとうございます。
    みどり野幼稚園ものびのび系なんですね😃
    調べてみたらそこも同じように遠かったです😅

    • 9月7日
ELLY

幼稚園の希望に川和保育園が入っていますが、川和保育園は認可保育所なので役所での手続きです。
川和保育園はかなり人気なので、両親共にフルタイムで就労していないと無理だと思いますが、幼稚園をお探しなのでしょうか?それとも保育園をお探しなのでしょうか?

港北幼稚園は知人が通っていましたが、先生もとても良い人ばかりでしたよ!
運動会の時とかはダンスやリレーの時に年長組の先生が泣いてるぐらい、子供たちのことを我が子のように可愛がってくれる先生達でした。
園舎もとても魅力的だし、何より伸び伸びと遊びの中で学んでいく感じなので、そういう園を望んでいる方にはとても良いと思います。

園バスでの距離は、その知人もバスポイント的に、朝は早くて帰りは最後という感じでしたが、長く乗ることに子供は特に抵抗ないし、むしろ長く先生と過ごせると喜んでいましたよー!
最後のバスポイントだと帰ってくるのが遅いから助かる(笑)と言っていました。

  • みー

    みー

    川和保育園は人気なんですねー‼︎
    川和保育園は、親の参加する機会も多く働いていなくても熱意で入れると聞いたことがあったので、候補にしてみました。
    けど、保育園のくくりですもんね。
    働いていないので、難しそうですねー。
    園庭は魅力的なので、見学だけでも行ってみたいと思います⭐︎

    港北幼稚園、知り合いの方が行かれてたんですね!
    やっぱり先生達もとても優しい方が多いようですね、園舎も魅力的だし、のびのびと遊びの中で学んで欲しいです!
    バス情報有り難いです‼︎
    その方も遠方だったのですね⭐︎
    確かに、子どもが抵抗なければ、親は1人の時間が増えるので助かりますよね(笑)

    • 9月7日
  • ELLY

    ELLY

    川和保育園は認可保育所なので園に入園者を決める権利はないです。
    認可の場合は全部役所が入園可能者を決めるので。熱意とかではなく保育の必要性の点数の順位で。
    ただ川和保育園は園の方針などが特殊なので役所に希望を出す前に見学してきちんと園の方針などを理解してくださいっていうスタンスだから園見学と園長面接があるという話を聞きました。
    基本的に幼稚園は教育機関で、保育園は保育を必要とする子供のための場なので💦
    見学の申し込みの時にきちんと入園について聞かれた方が良いと思います😅

    港北幼稚園はその知人が通っていたときは、
    自由遊びとかの中でダンボールやトイレットペーパーの芯などを使って自分たちで考えて自由に作ったり、運動会の演目でもどうしたら効率よくできるかなどを自分たちで考えて必要なものを作ったりしていて、とにかく自分たちで考えてやってみる!って感じでした!
    もう亡くなってしまったみたいですが、ポニーも飼っていて子供達が毎日動物とも触れ合えてて良かったと言っていましたー!

    • 9月7日
  • みー

    みー

    返信が大変遅くなり、失礼致しましたm(_ _)m
    詳しい情報ありがとうございます‼︎
    川和保育園は、園長面接があるけど、最終的には役所が決定するんですね。保育園ですもんね!

    幼稚園だとやっぱり港北幼稚園いいなと思います。
    廃材を使って自由に作ったり、先生が遊びが発展する様に仕掛けをしたりするとおっしゃってました!
    姉妹園のゆうゆうの森も同じ方針のようですね⭐︎

    認可外施設のりんごの木の事はご存知ありませんか?
    自由保育のようで、子どもに寄り添った保育をされてるようで。
    先生達もベテランが多そうです。

    我が子は、自分の意志が強く、やりたい事を大人が手伝うと(自分でやりたいのに、遅いので大人が手伝う)と、癇癪起こしますm(_ _)m
    幼稚園の先生方は、こんな風に手がかかる子にきちんと向き合ってくれるのでしょうか?(-.-;)

    • 9月30日