※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
妊娠・出産

胎動が激しくて腰が痛いのはお腹が張るのとは違うのでしょうか?35週で子宮口が1センチ開いていて心配です。立っているときはしんどいけど座ると落ち着くのは赤ちゃんもしんどいのか?

胎動が激しくて腰が痛くなったり歩きにくくなるぐらいしんどいのはお腹が張るとはまた違いますよね?
すごくしんどいです。
35週ですが子宮口1センチあいてて、胎動で破水しないかとか、めちゃくちゃ心配です。
けど、立っている時に胎動激しくてしんどくなって、座ったら胎動落ち着いて身体も楽になるので赤ちゃんもしんどいのでしょうか?

コメント

mi

上の子の時は全くわからなかった主人でさえ、すぐわかるくらい下の子は胎動凄かったです(*'ω'*)
でも出産の時に人工的に破水させたくらい破水はしませんでした笑
下腹部が固くなって張るのが続くとかでなければ大丈夫なのかなとは思いますが、正産期入るまでは可能な限り休んだりしてあげるといいのかなとは思います(ू•‧̫•ू⑅)
とりあえず正産期までお腹にいてくれればいつ産まれても大丈夫ってなると思うので(*>ω<*)!

  • Y

    Y

    4回目の出産になるのですが、今までみんな破水から陣痛でした💦しかもめちゃくちゃスピード出産で怖いです😅
    まだ3人目の出産から1年しか経っていないので怖すぎて😅
    生産期は37週からですかね?

    • 9月5日
  • mi

    mi

    4人!凄いですね(*>ω<*)!!
    確かに破水から始まる感じで4人目だとかなり早そうだから心配になりますね💦
    そうです、37週です*
    でも私は下の子の時に35週で出血しちゃって、36週まで耐えればいつでも産んでいいからもう少しがんばれ!って医師に言われました🤔
    病院によって違うかもですが💦
    ちなみにそのあと38週までお腹にいて産まれましたー(*'ω'*)!

    • 9月5日