※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

1歳の娘が保育園に通っていない状況で、おたふくの予防接種を迷っています。おたふくになる季節や他の方の接種状況について知りたいです。保育園未就園でも受けた方がいいでしょうか。

続けて失礼します。

先月1歳になった娘 保育園はいってません!
おたふくの予防接種するか迷ってます!

おたふくになる季節とかって関係ありますか?
皆さん打ちましたか?

保育園行ってなくてもやっぱり受けといたほうがイイですかね(´>_<`)⁉︎

コメント

(°▽°)

私は打ちました(*^^*)
同じく保育園には行ってないですが、どこでもらうか分からないのでσ(^_^;)重症化したら難聴になると聞いたので打ちましたよ(*^^*)

  • 年子ママ

    年子ママ

    難聴😵💦それは知らなかったです!怖いので打つことにしました😣👍

    • 7月10日
アリエル

打ちました!
いずれ幼稚園に行きますし、もしかかったとして酷くならないそうです(^_^)

  • 年子ママ

    年子ママ

    やっぱり打てるものはうっておいたほうがいいんですね🤔💭
    うつことにします╭( ・ㅂ・) ̑̑ グッ !
    コメントありがとうございました❤️

    • 7月10日
もちまる

うちもやりました!
ただ、承諾書に「母親が妊婦でない」という項目があったと思います。
妊娠中のようですので、もしかしたら今は予防接種させてもらえないかもしれないです😣💦

  • 年子ママ

    年子ママ

    えええ😳😳⁉️
    そうなんですか😣💦
    ちょっと病院に聞いてみます(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

    • 7月10日
K☆S

流行らなくても打つつもりでしたが、今年の夏は流行ると聞きました。
保育園に行ってる友達の子はこの前おたふくにかかったようです。

支援センターとかも行くのでどこでうつるかわからないので受けさせました(*^_^*)

  • 年子ママ

    年子ママ

    まぢですか😳😳😳😳それは大変です!
    やはり打つことにきめました❤️
    コメントありがとうございました😊☀️

    • 7月10日