

ぽん
多分ですが、大人用も量が多いのでいらないかなーと思います☺️
実家が民宿してますが、お子様メニューも味濃い目だし、もっと大きな子供でも取り分ける方も結構います!

ritz
1度頼んだことがありましたが、お子様メニューといっても4才以上ならいけるかな?ってゆう量や内容でしたし、場所が違うせいでテンションおかしくなって全然食べずで😂
次にいったときには、ごはんなしで大人のとりわけや、アンパンマンパン持って行ってじゅうぶんでした✨

まめこ
頼まなくていいなら、うちは頼みません!
上が小学生なので、頼まざるを得ないのですが、少食なので本当は取り分けたいです😅
うちは姉妹で一つでも食べきれない感じです。

ちかな
息子が2歳になる頃に旅館に宿泊しましたが、子供は食事&布団なしで予約しました!
夕食のメニューの数が多かったのと朝食はバイキングと確認済みだったので、息子には自分の分をいくらかあげたら大丈夫かなーと思い行きました。
夕食は単品でライスを注文できたのでライスのみ注文し、おかずは私の分の豚しゃぶやお野菜、焼き魚などをあげたら大丈夫でした🙂
(味の濃いものはお水で薄めましたw)
朝はバイキングのパンやスクランブルエッグ、果物などをあげましたよ☺️
朝はバイキングのパンや果物など

ガオガオ
2歳の頃は頼まなかったです☺️
大概白米はおかわり自由なので…(笑)
おかずは大人のもので食べられるものだけ分けてあげてました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

はじめてのママリ🔰
みなさま貴重なコメントをありがとうございます。
料理は頼まないことに決めました、ありがとうございます(^^)
コメント