
築年数20年程の10階建てマンション台風には耐えれますか?😭台風経験の方でマンションの方被害は経験ありますか?
築年数20年程の10階建てマンション
台風には耐えれますか?😭
台風経験の方でマンションの方
被害は経験ありますか?
- お星様(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
九州や沖縄にお住まいってことですか?
築40年のマンションや、築70年の長屋など、今もたくさん残ってるってことはそんなに弱くないんだと思います。
築年数20年程の10階建てマンション
台風には耐えれますか?😭
台風経験の方でマンションの方
被害は経験ありますか?
退会ユーザー
九州や沖縄にお住まいってことですか?
築40年のマンションや、築70年の長屋など、今もたくさん残ってるってことはそんなに弱くないんだと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
モヤモヤするので吐き出させてください。。。 仲良くさせていただいているママ友がいます,上の子にとっていちばんの友達で毎日一緒にいます。 その子のお家に行く時は、多少なりともおもたせを持っていくようにしまし…
4歳半、癇癪がひどいです。 受診や市への相談はしたことがありません。 保育園では共同生活に問題はないようです。 毎朝行き渋り、泣き、逃げ、ご飯も食べずぐずり、叩いたり バスに乗る直前と分かっていてもこちらが困…
ママ友からLINEで「そろそろ遊ぼう!」とくるけど、 日付や場所の提案はなし。 おそらくうちで遊びたいのであろうとおもう。。 うちの子供は女の子2人。 ママ友の子供は男の子2人でやんちゃ。 家が壊れそうなので正直家…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
お星様
はい!
九州に住んでおり
築10年木造一軒家か築20年の10階建ての3階のマンションかで避難を迷ってます‥
退会ユーザー
私なら迷わずマンションです!
一戸建てということは住宅街ですよね?
万が一水が上がってきた時、屋根に上がらなくてはならなくなります。
2歳のお子さんさんを抱えては不可能だと思います。
東北の津波の写真でも戸建てはことごとく流されてますが、マンションや役場などは流れずに残っているイメージです。
お星様
そうなんですね!
実は実家に3家族(大人7人(一人妊婦)、子供6人)
で避難しますが旦那の実家がマンションでそちらにみんなで避難してもいいよ!っと有り難いことに言ってくれてます。
母はミサワホームだからこっちもそんな弱い造りではない!というのですが…
退会ユーザー
ミサワって確か津波の時に一軒だけ助かったっていうハウスメーカーでしたっけ?
家が強くても、水が上がってきたらどうしようもないです。
建物自体が助かる可能性が同じだとして、山や川が近いなど環境面での危険性が同じなら、分散して避難するのはどうですか?
水が上がってきた時を想定して、低年齢の子供と妊婦さんを高い方へ、自力で屋根に登れるくらい大きい子やその親たちは戸建ての方へ。
お母さまがこだわって建てた大切なお家なのでプライドを傷つけないように…
お星様
私もその事を思ってました。
子供はみんな小さいので子供みんなと妊婦をマンションへ。
お義母さんの家にはがん治療を終えたお義父さんがいます。
実は姪っ子がコロナの濃厚接触者で検査は陰性ですが2週間は自粛しており今日で10日目です。症状はないですがその濃厚接触者とお義父さんを接触させるのに母は抵抗があるみたいです‥
わからなくもないですが、母と姪っ子をおいていくわけにもいかず‥
姪っ子の親は仕事が休めないんです‥災害の管理職や看護婦なので‥
退会ユーザー
その2件は近いですか?
がん治療の後コロナにかかると致死率高いので、できれば会わせたくないですよね💦
姪っ子ちゃんはおいくつですか?
お母さまと、姪っ子ちゃんと、誰か男性がそちら側の家に残ることはできませんか?
お星様
車で15分くらいです!
がん治療からは半年経ってますがやはり安心はできないですよね‥
別の部屋に隔離してもらおうよ!とは言ってるのですが母は首を縦には振ってくれず…
母と姪っ子、男性は姉の旦那か私の旦那。一応聞いてみようと思います!
私が高身長で体育体型なので私と姪っ子が残っていいのですが母は許してくれず‥頑固な母なんです。
お星様
半分悩みの話を聞いて頂いてありがとうございます(;_;)
退会ユーザー
男性は2人だけなんですね。
なら2箇所に分かれてもらったらいいと思います。
私も高身長で体育会系、現役でスポーツしてますが、男性には勝てないです。
近くて車があるなら様子を見て動くのもありかと思います。
意地を張る気持ちもわかるけど…
とにかく、全員安全に過ごせますように。