※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぼりべつ
その他の疑問

ミシン糸上下出来て抜い始めたけど自分が見えて塗ってる部分は綺麗なの…

ミシン糸上下出来て抜い始めたけど自分が見えて塗ってる部分は綺麗なのに裏っ返すとぐっちゃぐちゃなのなんで😭

コメント

はじめてのママリ🔰

下糸の調子がわるいのだと思います。下糸は反時計回りにセットしてますか?糸調子はあってますか?

  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    説明書には時計回りと書いてあり時計回りにセットしています💦

    糸調子とは…
    すみません…ミシン初心者なので…

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    糸調子は上糸と下糸の調子を決めるダイヤルがあるはずなのですが💦
    でも下の方がおっしゃってるボビンへの巻き付けが甘いとなりやすいかも知れません!

    • 9月3日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    ボビンはミシンが勝手に巻いてくれたままの状態なんですがそれでも甘いとかあるんでしょうか💦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見た目キレイなら負けてると思います💦
    糸送りも上手くいってないのかも。。。
    トリセツのこんなときどうする?みたいな項目ないですかね?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブラザーさんからの拝借ですが

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミシンが使えないとイライラしますよねー💦がんばってください💦

    • 9月3日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    調べて下さってありがとうございます😭

    今頭痛くなって辞めたのでまた後で再開した時に糸調子ダイヤルとか説明書もう1回凝視してみます😭

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰🔰

ボビンちゃんと均一に巻けてますか?
私もなったことあって、ボビン巻き直したら大丈夫でした!

  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    ボビンはミシンが巻いてくれたままの状態で多分均一になっていると思います💦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    ミシンが巻く際に、糸の掛け方やキチンと引っ張れてないなどがあると正しく巻けない事があります💦

    後はやはり糸調子だと思うんですが…何の布縫われてますか?
    初期のまま縫って裏がぐちゃぐちゃって事は多分ですが薄めの布ですかね??

    取説に糸調子の項目ないですかね😭?

    • 9月3日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    主人の作業ズボンです💦
    スラックスと似たような素材ですかね?

    糸調子のダイヤルがどれなのかもちんぷんかんぷんで

    • 9月3日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    ごめんなさい途中で投稿しちゃいました💦

    ちんぷんかんぷんでもう本当頭痛いですwww

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    我が家はJUKIなんですけど、本体の左上部分にダイヤルあります!5とか4みたいな表示だと思います🤔

    あとごく稀ですが、ミシンのオイルメンテが出来てないと針の動きが悪くてなる事もあるみたいです…💦

    ストレス溜まりますよね😭

    • 9月3日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    あ、もしかして…!!
    私がスピードなのかと思ってた0~5くらいまでのダイヤルって糸調子だったんですかね?!😳

    うちはnecchi使ってます!
    先月の下旬に購入したばかりなのでオイルは大丈夫かなと思います!

    本当ストレスです😭なんなの?!って叫びそうなりましたwww

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    もしかしたらそれかもです!
    数字真ん中くらいになってますかね??
    糸調子は布の厚さとかで調整するので、今ぐちゃぐちゃって事は極端にどっちかに寄ってるかもです!!

    もー、ぐちゃぐちゃになった時のほどく作業が嫌いです(笑)

    ネッキは使ったことがないので違うかもですが…💦

    • 9月3日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    54012 みたいな順の感じのダイヤルでした!

    薄い生地の場合5とかにした方がいいんでしょうか?😭

    分かります!もう何回そのほどきをやったことか…
    旦那にはもう穴あいちゃってるよとか嫌味臭く言われるし
    だったら自分でやれや!こっちは初心者なんだばーか!って言いたくなりましたwww

    • 9月3日