※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

風船欲しがるお子さん居られませんか?よくスーパー前などで、風船を餌に…

風船欲しがるお子さん居られませんか?
よくスーパー前などで、風船を餌に営業してる店舗ありますよね?
(例えばdocomo、ディズニー英会話)

その前を通ると、ものすごく風船を欲しがるのですが、
同じく欲しがるお子さん、どう対処されてますか?

貰っていいものなら貰いたいけど、勧誘のお話聞いたりするのはめんどくさいしいつも無理やり引きずって帰ります…

皆様どうされてますか?💦

コメント

deleted user

そこを通らないようにする
抱っこして足早に去る

3歳くらいからは「風船は今日は絶対もらわないからね!!」とお約束できたので親子でスルーしてました🙄

🌈

100均で風船買ったりするのでおうち帰ってから遊ぼーって言えばその場の風船はスルーします🙌🏻

マツ

息子は風船欲しがるんですが、私に言うんじゃなくて店員さんに「しゅみましぇーん、ふうしぇんくだしゃーい👦」って言ってしれっと貰ってきて戻ってきます😂

マーマ

あれはゴミになるだけだからいりません。って言ってます!🤣

はじめてのママリ🔰

親からは下さいと言わないです。
子どもに欲しかったら自分で言いなさいと言って、少し離れたところで待っています!
風船受け取ったの見て、お礼言って去ります。

✩sea✩

「車の中でバン!って割れたら、運転してるパパがビックリしちゃって事故になっちゃうかもしれないし、ママもその音嫌いだから、風船は貰わない」
いつもそう言ってます(^_^;)