
コメント

のん
なぜ積極的じゃないのか?によると思います。
お金のことなら資金計画や今後の収支についてエクセルで表計算して見せれば納得しますよね。
立地や建物間取りなどが気に入らないならば、希望条件聞いて、旦那さんの希望にも沿う物件探します。
今の建売は、旦那さんの希望の条件は勘案されてますか?

楓
ローンの審査の時の書類集め、地味に大変でした💦
うちの旦那もその時点でちょっと疲れてました😅なので、出来るだけ私が準備しましたよ✨
-
舞希
前回はとりあえず旦那の源泉徴収があればスムーズに仮審査の申込み出来たのに
源泉徴収を出してもらうのに時間がかかってそれでめんどくさくなってしまったみたいです😭- 9月2日

みーこ
探すのはほぼ私がやりました!
私がめっちゃ気に入って、ここなら旦那も絶対好きだろう家を見つけたので、棟梁さんにお願いして、旦那な休みにまた見せてもらいました✨
やっぱり旦那も気に入って、絶対この工務店さんにする❗️ってなったので、そこからは旦那のほうがノリノリでした🏠
-
舞希
とりあえず1回一緒に見てもらった方が良さそうですね☀️
- 9月2日
-
みーこ
実際見て気に入れば…って感じですかね⁉️
お金のことは確かにめんどいなこともありますが、言われた通りにやるだけだから、難しくはないですよ😁- 9月2日
-
舞希
ハウスメーカーで出してもらった見積もりで
土地込みの金額なら即決って言ってた金額とほぼ同じなので
気に入ってもらえればそこで決まると思うんです!!
とりあえず一緒に見てもらいます!☀️- 9月2日
舞希
特に旦那はこだわりが無く、金額だけが引っかかって
ハウスメーカーの方は消極的になりました。
今回の建売は恐らく大丈夫だと思います。
のん
それなら、金銭的な不安を解消してもらうのが一番だと思います。
舞希
ですよね。