
1人で抱えてるとすごく辛いので、書かせてもらいます。今日、母と喧嘩し…
1人で抱えてるとすごく辛いので、書かせてもらいます。
今日、母と喧嘩してしまいました。
旦那が出張中で家に居ないので、実家に帰っていました。
今日で帰って3日目でした。
父に息子を預けて1人で家に帰って、台風がくるので物干しを片したり、ハムスターの餌やりをして実家に戻りました。
そしたら、母がブチ切れてて、ミルクなんで買ってこなかったのかと責めてきました。確かにミルクが残り少なかったですが、明日の昼の分まではありました。それに私は明日どうしてもでなければいけない用事があるのでその時に買えばいいかと考えてました。それを言っても、勢いがとまらず、、、。関係のない話までたくさん言われました。仕事が忙しくてキツいから私たちの面倒を見るのがだるいみたいな感じなのかなと思って、ごめんね、頼りすぎてたね、もう帰るよって言いました。
土曜日に母に息子を預けて産婦人科に診察に行こうと思ってたのですが、もう息子と2人で行くからいいよと言ったら、2人でコロナにかかれ!と言われました。この言葉がすごいショックでした。死ねって言われたように感じでしまって、すごい泣きました。父はずっと止めに入ってくれてました。もう、帰るよ、、、って言って荷物をまとめて帰ってきました。父はすごく悲しそうで、息子をずっと見てました。母は、終始キレた感じでしたが、私達が帰るころには少し落ち着いてて俯いてました。
母は最近、妹の事で凄く精神的にやられていて物凄いストレスがかかったんだと思います。私や父も病みそうなくらいにストレスが溜まってました。そんな中で、私と孫が泊まりに来てて面倒見るのに疲れたんだと思います。
普段はこんなこと言わないので、そう思いたいです。
文のまとまりがないですが、最後まで読んでくださった方ありがとうございます💦
- 2児のmama🌿(3歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

allla
絶句しますね、そんなこと言われたら。お母さん、まだ21歳ですよね。それにしてはずいぶん聞き分けが良い方というか、こんなふうに言ったら失礼かもしれないけど、大人だと思いました。生後5ヶ月のお子さんいらっしゃって、妊娠中で、それだけでもだいぶ神経質になってもしかたないのに、おおらかな方です、そう思いました。もしかしたらお若いから逆にそれだけキャパがおありなのかもしれないけど、ちょっとないですよ、おばあちゃんの発言は。生後5ヶ月の子に何の罪もないし、二人でって、病気にかかれって、その子と相談者さんがでしょ? それは言ってはいけないですね。

コキン
辛かったですね💦
お身体大丈夫ですか?
わたしは里帰り出産の時母親と喧嘩になり、1年後くらいに帰省した時も喧嘩になり、もう連絡取り合うことなく絶縁しました。
めうさんも大人になって、別の家庭という空間が出来たので、未成年で親元に居た時とは生活リズム等が違うのです🙂
それにお母様の年齢は分かりませんが、更年期の出る年齢になるとホルモンバランスの関係でキレやすくなります。わたしもこの件が辛く周りに相談すると、昔より母親がキレるという話を沢山聞きました。
体力も子育てしていた時とは違いますしね😥💧
わたしにも妹がいて問題児なので、状況が似ていてコメントさせて頂きました😅💦
お母様との関係を今後も仲良く続けられたらというお考えでしょうか?
きっとお孫さんがいらっしゃることは、祖母なら嬉しいに間違い無いと思います。お母様も今は思いもよらない言葉を言ってしまったと後悔されてるんじゃないでしょうか、、、
-
2児のmama🌿
身体の心配までありがとうございます😢辛い経験を話していただいてありがとうございます💦
母はもう46歳で、おばあちゃんなので更年期なってもおかしくない年齢だと思います、、、
うちの妹は、結婚詐欺に合って、被害届提出したり弁護士と話したり今とても大変な状況なので、母が病むのも仕方ないなあと思います、、、
今まで、ずっと仲良くやってきたので、今後も仲良くしていきたいと思ってます。初孫なので余計に可愛がってくれてます💭
なぜか妹に、私のせいで帰ってしまって、息子(私の息子)に会えなくなってごめんねって謝ってて私にはなかったので、謝罪の気持ちは私に対してないのかなと思います。- 9月2日

なっち(24)
すごく悲しく思いをされましたね(><)
私ならそこでブチ切れて喧嘩になってたと思います。
いくらお母様がいっぱいいっぱいでも、言っていい事と悪い事ぐらい分かるはずです。
後悔しても言った言葉は消えないので、私なら謝ってくるまで絶対連絡とらないし、子供に会わせもしません。
-
2児のmama🌿
私も普段なら喧嘩になってたかもですが、この時妊娠中で凄くきつくて、なにも言い返す気にならず、もうやめてって言うことしかできませんでした😓
私も今はその予定です。謝罪の言葉は一切ないので悪気なく言ったのかなと思って悲しい限りです、、、- 9月2日

ベビベビー
私も年齢が同じなのですが、すごく大人な対応だなと思いました🥺
私ならガチギレしてその倍の事言ってます…🥵
お母さんも絶対にそんなコロナにかかれ!なんて心から思ってないと思います。それでもやっぱりそんなこと言われたら立ち直れないぐらい辛いです。ましてや子供のことまで言われたら。お母さんも相当妹さんのことでストレスになってしまってるんですよね。
冷静になってお母さんが誤ってきてくれた時に嫌だったことは必ず話をして分かってもらえればいいなとおもいます!
-
2児のmama🌿
ありがとうございます😣
普段なら私もきっと言い返してます💦
妹の事でストレスが溜まってるのは私と父も同様です。なのに、あんな事を言われてると、本当に悲しかったです。
妹に聞いたら父にこっぴどく叱られたようです。私に謝罪はありませんが、妹に、私のせいで帰ってしまって、◯◯くん(私の息子)と会えなくなってごめんねと謝ってきてたらしいです。- 9月2日
2児のmama🌿
読んでくださってありがとうございます!
大人だなんてありがとうございます💭
キャパなんてないです💦今は落ち着いて、考えることができてますが、本当にショックで、しばらく何も考えずただただ泣いてました😓
私と息子にコロナになれって言ってきました。突発的にでた言葉でも言ってはいけないことだと思いますよね。
寂しいですが、少し母とは距離を置こうと思います、、、。