![みいさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yu(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu(*´ω`*)
私なら、夫婦でだとご主人の年齢に合わせて少し多目に入れます。
ただ地域やご家庭によって差があるかもしれませんので、お祖父様お祖母様のご香典なら一度ご両親に相談されてみてはいかがでしょうか?
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
私なら3万円包みますが、こればかりは地域性や家庭によって違うので、ご両親や喪主の方に相談したり、ご兄弟がいらっしゃるなら合わせてもいいと思います(^^)
-
みいさん
そうですよね(>_<)
両親に相談します!
弟はまだ学生で実家にいるので合わせるのはできなさそうなので💦- 7月8日
![yu(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu(*´ω`*)
それが良いと思います!
会ったことはなくてもみるく83のお祖父様お祖母様ですもんね(^^)
例えば香典は一万円でいいから後日何かお供えしてあげて、とか言われるかもしれませんし…
-
みいさん
はい、私側です。
1万でいいと言われたらなにかお供えするのもいいですね!それも含めて両親に相談してみます!- 7月8日
![╰(*´□`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
╰(*´□`*)╯
私は主人の祖母の葬儀の時
5万包みました(´・×・`)
-
みいさん
5万包んだんですね!
地域柄なのかうちの家庭なのか祖母祖父には1〜3万くらいのようです。
回答ありがとうございます!- 7月9日
![N♡(*Ü*)☆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N♡(*Ü*)☆*
2万くらいが無難とありましたが…。
私が住む地域(関東)では、二は不幸が重なるというから、避けられてます。
パールも2連は、お祝い事には使えるけど。
お葬式などでは、1連のパールはOKでも、2連は身につけられ無いですよね。
同じ感覚なんだと思います。
みいさん
2万くらいが無難ですかね、、、
ちなみに主人は私の祖母祖父に
会ったことはありません。
一応両親に相談しようと思います💦