
コメント

りりか
生後2ヶ月くらいから上の子は2人でお出かけしてました😌
2人目に関しては1ヶ月から出かけてます。
主に支援センターで慣らして…って感じです👍
健診は今コロナ対策で
うちの地域は番号札を取ったら番号が呼ばれるまで車で待機するよう言われます💦
そうでない時はベビーカーで行きました!

♡
1ヶ月検診終えてからはスーパーや散歩に一緒に行ってます🙆🏼♀️
検診の場所まで徒歩で行ける距離だったので、ベビーカーで行って着いたら抱っこ紐にしました☺️
-
すママ
そうなんですね!
私も散歩行きたいですがこの暑さでなかなか行けず💦
当日は車なので、着いたら私も抱っこ紐にしようと思います☺️ありがとうございます!- 9月1日

メメ
生後3週間で健診があったのでその時が初めて、1ヶ月健診の後は週に何回かスーパーに行ったりしてかなり出かけていた方だと思います。
基本的にはその頃は抱っこでしたね、エレベーターの位置とかまだ色々把握してなかったし☺️
健診も抱っこ紐の人が多かったかな。
-
すママ
そうですね、まだ行ったことない場所で迷いそうです💦
抱っこ紐で行こうと思います✨- 9月1日

なっち
旦那さんいつも一緒に行ってくれるなんて素敵ですね♪
うちは、1ヶ月健診が初めてのお出かけでした。1ヶ月過ぎてからは、近所をお散歩したり、週1くらいで買い物に行ったりしてます。
用意の手軽さから抱っこ紐を使ってますが、距離があるならベビーカーの方が暑くないし身体も楽だと思います😊
病院の待合室は抱っこ紐か、車で来て何も使わず抱っこしてる人が多いですかね。
-
すママ
素敵というか、心配性なんです😓
健診のために仕事休もうかとか言われて、、笑
なるほどなるほど!
抱っこ紐暑いですもんね~💦
なんだか今からソワソワします🤣
ありがとうございます✨- 9月1日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診後からですね。この辺は田舎なので車移動じゃないと用事が済まないので、チャイルドシートに乗せて近くのスーパーに行ったりしてます。赤ちゃんだって、お家の中の天井ばっかり見てるより、外の青い空を見たいかなと思って、なるべく出かけるようにしてますよ〜⤴︎︎︎⤴︎︎ドライブするだけでもお互いに気分転換になりますよ(๑ ́ᄇ`๑)
-
すママ
うちも田舎なので車移動です🤣
そうなんですね、私もドライブから始めてみようかな😆ありがとうございます✨- 9月1日

退会ユーザー
2人とも生後1ヶ月からお出かけしてます!上の子だけのときは都内にいたので毎日電車に乗って、いろんな駅の使い勝手とか調べたり、ショッピングモールの休憩室とか下見したりして2人で出かけてました!
健診は抱っこ紐が断然楽です!
-
すママ
下見も必要ですね🤔
なるほど!抱っこ紐持っていくようにします!ありがとうございます✨- 9月1日

みな
2週間検診があったので、そこが初めての2人おでかけでした。
その後は、1ヶ月検診過ぎてからですかね。お買い物とか。抱っこ紐が多いです。
4ヶ月検診は、今はコロナでどんなかんじかわかりませんが、私は車で行ってそのまま抱っこしていきました。
ベビーカーで行くと、ベビーカーの人が多くて上の階だと、ひたすらエレベーター渋滞なので、行う場所によるかもしれませんね。
結構服脱がしたり、移動したりがあるので、抱っこ紐か何もない方が楽かな、と思います。
-
すママ
皆さん、早くから2人デビューすごいです✨
なるほど、服ぬがせたりもあるんですね!!
荷物にはなるけど、車移動なので抱っこ紐も一応持っていくようにしようと思います!ありがとうございます✨- 9月1日
すママ
元々1ヶ月検診以降OKって言われてますもんね☺️
まだ支援センターも行けずです💦
なるほど!私は車で行くので待機とかあるんですかね、参考になります!ありがとうございます✨