
コメント

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
私は妊娠中に取得しました😊✨
でもすぐ乗らなかったので今だにペーパーです。。
取得したらすぐ乗り回すことをお勧めします😆💕
頑張った下さい🙋♀️✨

mio( ¨̮ )︎︎
教習所によって規定が違うんでしょうね😅!
私もビビリな方なので背も高い方だし前のめりになるのが想像出来ました🤣笑
やはりそうなんですねー😣💦
教習所の車がどんなやつか想像出来ないんですが、免許取ったらヴォクシー乗るつもりなので大きいし車間距離とか感覚的に違うだろうし大丈夫かなってすごく心配です😅💦
車通りが少ないところで練習するしか無いですね😂

はじめてのママリ🔰
教習車、私の地域ではセダンでした!(ノーマルな乗用車)
ヴォクシーなどのミニバンは座面が高いのですごく運転しやすいですよ♡車幅は普通車と対して変わらないですし!
今まで女子が乗るような可愛い車でしたが最近ミニバンに乗り換え…座面の高い車サイコーってなってます🤣👏
あ!ちょっとダサいですが初心者マーク🔰は絶対つけといた方がいいです‼️あおりとか騒がれてて減りましたがあおってくる車もいまだに沢山います😫💦(私の地域だけかなw)
教習頑張ってください😊👍
-
mio( ¨̮ )︎︎
コメントありがとうございます!
セダンなのですね!!😳
教習車もやはり教習所によって違うんですかね??
運転しやすいならよかったです☺️普通車と変わらないなら自動車学校で運転する車間距離の感覚覚えればひとまずは大丈夫って感じですかね✨
運転するのが楽しみになってきました🤣💕
初心者マークは必ず付けたいと思います😊
煽り運転結構多いですよね😔
何があるか分かんないですもんね😣💦
ありがとうございます!頑張ります😭💕- 9月1日
mio( ¨̮ )︎︎
コメントありがとうございます!
妊娠中に取得したのですね😳!
私の所は妊娠中の方は受け入れれません。と言われて取れませんでした😣💦
なので落ち着いたのでやっと取り行けます😊
やはりペーパーだと運転するの不安になったりしますか?
慣れが大事と思うので取ってすぐ乗り回すようにします😆
ありがとうございます😭頑張ります✨
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
うちは全然オッケーでした!でも急ブレーキする授業とかあったので、それもあって何があったら困るから断ってるのかもですね💦
元々ビビリなので教習中も力抜いてってよく言われてました😂😂
背が高いのにやたらシートも前のめりで😂😂😂
運転から離れるほど不安になりますよー!
あと教習車と自分の車も全然違うので免許とってすぐ練習したほうがいいと思います😊✨
mio( ¨̮ )︎︎
下に返信してしまいました💦
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
私の場合エンジンとかサイドブレーキからして違ったので???です💦
高速教習で100kg出すときは叫びました😂
きっと乗れば慣れると思います!!
とにかく免許とったらすぐ!を合言葉に頑張ってください😆
私ペーパー教習受けるか迷ってます😅
お金もったいなーい😫
mio( ¨̮ )︎︎
そうなんですね💦
100キロは怖すぎます😱
本当恐怖でしかないです😂
分かりました!免許取ったらすぐ!を合言葉に頑張りますね☺️
ペーパー教習も確か2万位しますよね?😅
免許取得する為に30万とか払ったのに更に。って考えると勿体なく感じちゃいますよねー💦
でもこの際思い切ってペーパー卒業もありですね😆✨
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
うちのとこは5万近くしてるんですよー😭
5万あったらアレ買いたいとか思ったら自力で練習しようかな?とか思い出しました🤣
幼稚園の送迎考えたら本当に今しか練習できるときなくて😫