コメント
すぬたろ
私も気になって調べたりしたら、お金を払って学童のようです😂
ネットやTwitterをやってるみたいで色々書いてありました!
バスもあるので学校とかに迎え行ったりしてるのかなーと🤔
すぬたろ
私も気になって調べたりしたら、お金を払って学童のようです😂
ネットやTwitterをやってるみたいで色々書いてありました!
バスもあるので学校とかに迎え行ったりしてるのかなーと🤔
「キッズ」に関する質問
UNIQLOのダウンについて。 今90cmのダウンがあり、3歳になり、身長も90cmを超えたので真冬用に新しく買いたいのですが‥ ベビーの100とキッズの100って何か違いますか?🥲 大きさ同じでしょうか? 欲しいダウンがキッズ…
Q1.おすすめのおむつポーチ有りますか? 長男と下の子が1歳11ヶ月差 or 2歳差でオムツの使用期間が被ります。 Q2.診察カードが増えて来ておすすめの整理方法有りますか? 今はBAISIK 母子手帳に100均で購入したカードケ…
4歳になる娘がいます。 クリスマスプレゼント何にしますか? 12月22日娘が4歳になります。 誕生日はメイクに興味を持っているためキッズコスメにするのは決定してますがクリスマスプレゼントがなかなか決まらず… 興味の…
お出かけ人気の質問ランキング
ぴ
やっぱり学童なんですね!
遊べる施設なら家から近いのでいいなーと思ったのですが😥💦
すぬたろ
そうなんですよね😂
私も家が近いのでじゃ小学校で学童として使える!と思ったのですが別に学校の学童でいいかと思ったり😂😂
そういう施設もっと増えるといいですよね。。。
ぴ
子どもが小学生くらいになったら助かる施設なんだろうなと思うけど今の小さいうちに遊べる施設が欲しかったですよね(´・_・`)
調べてもどういう施設かいまいち分からなかったので教えていただき助かりました^ ^ありがとうございました😊