
コメント

🐰
今はすまい給付金だけですよねー😕
残念でしたね😵
うちも対象外でしたが、ZEH仕様にしたので、どっちみち併用不可やしZEHの方が倍の額やったんでラッキーでした🤭
太陽光と蓄電池をつけていたら
地域によったら補助出たりしますよ!!

むにゅ
タイミングってありますよね😔
国じゃないけど地域によっては補助金の制度があったりするので自治体のHPなども調べてみるといいかもしれませんよ😊
私の住んでるところは子育てに関連して子供の安全に配慮したお家として検査項目クリアすると補助金が出ます。
年間の予算が少なくて募集開始後すぐいっぱいになってしまうので今年は申請出来ませんでしたが来年万全の準備して申請する予定です😁
-
まりも
地域のもなさそうで残念です…😭
もしあるなら県や市のホームページ見たら載ってますよね😔?
素敵すぎです😳💕
そういうのあると嬉しいですよね😊💕
来年楽しみですね😊- 8月31日
-
むにゅ
私もそういう制度全然知らなくて同じ市内で近い時期にお家を建てた友達に教えてもらって初めて知りました!
調べてみたら隅々まで調べないと見落としそうな感じで市のHP載ってました😅
地元で家建てたお友達に聞いてみたら知ってることもあると思いますよ😊- 8月31日
-
まりも
隅々見ないとなんて!なんだかセコいですね😭(笑)
友達3年前くらいに建てたので聞いてみます!
ありがとうございます😊!- 8月31日

はじめてのママリ🔰
同じですー!
1月に契約したけど、土地の申請にかなり時間がかかり着工が5月だったので対象外でした😭
対象なら35万ポイント貰えたのに。家具家電ほぼ買い替えるので、ずっともやもやしてます🙄
住まい給付金も対象外だし、ローン控除13年のだけです😭
-
まりも
そうなんですね😭!
ほんとタイミングありますよね!!!
35万ポイント見ると悔しくて悔しくて…大きいですよね😔
すまい給付金の対象ってあるんですか?!- 8月31日
まりも
太陽光も蓄電池つけてないです😅
ありがとうございます。
🐰
あとは新築補助がある地域もありますよー!
まりも
調べたんですけど私の県はどこもないようで…ほんと遅れてます😭
もう悔しさの極みです!(笑)
ありがとうございます😊