
コメント

はなちょびん
人工授精は、精子を子宮に入れます。
なので、卵管も通っていて、うまく排卵しないとせっかく精子を子宮に戻しても、精子と卵子が巡り合う事はないです。
体外は、精子と卵子を取り出して人の手によって受精させ、受精卵を子宮に戻します。
受精卵なので、あとは着床を待つだけです。
着床はするけど、卵が育ちにくいと言うのは不育症と言うことですか?
不育症なら、体外にしても不育症の対策をしないといけないですね。
はなちょびん
人工授精は、精子を子宮に入れます。
なので、卵管も通っていて、うまく排卵しないとせっかく精子を子宮に戻しても、精子と卵子が巡り合う事はないです。
体外は、精子と卵子を取り出して人の手によって受精させ、受精卵を子宮に戻します。
受精卵なので、あとは着床を待つだけです。
着床はするけど、卵が育ちにくいと言うのは不育症と言うことですか?
不育症なら、体外にしても不育症の対策をしないといけないですね。
「着床」に関する質問
不妊治療経験がある方にご相談です。 不妊治療の末、子どもを諦めた姉がいます。 詳しくは分かりませんが、一回着床成功した後に流れてしまったこともあるようです。 色々あって(旦那がゴミカスだったため)、子どもを授…
陰部にかゆみと痛みがあり産婦人科を受診したら 細菌性膣炎と診断されました クロラムフェニコール膣錠を一錠いれられて あとは様子見てくださいとのことでした 一つ疑問があって その前に性行為をしていて薬を入れた場合…
TRIO検査について 1人目不妊治療中にトリオ検査を受けました。 ERA検査の結果、着床の窓が半日ずれていることが分かり、それに合わせて移植したら妊娠することができました。 今回2人目妊活のためにクリニックへ行った…
妊活人気の質問ランキング
どなちゃん
返信ありがとうございます!
人工授精では、いい卵だけを
採取して子宮に戻すことは
できないのですか?
体外受精は、いい卵を採取して
受精させると思うのですが💧
何も分からなくてもすみませんが😔
今月、着床して胎嚢だけ見れたの
ですが1週間後に受診した時に
あんまり大きさが変わって
いないねと言われたので
不育症も視野に入れてます…
(まだ検査はしてませんが)
不育症ともし診断されたら、
自然妊娠して不育症の対策して
もらえるのでしょうか?
不育症だとそれとも体外受精の方が
よいのでしょうか?
はなちょびん
人工授精では、卵子は取り出さないです。
ただ排卵付近に精子を子宮に戻すだけですよ!
今回胎嚢確認できたとありますが、初めての陽性ですか?
それでしたら、まだ不育症を疑うの早いかと思いますよ。
不育症だからと言って体外がいいとは言い切れないのかなと思います。
私は経験ないのでわかりませんが、不育症でも自然妊娠したら薬などで対応はできるんじゃないかと思います!
どなちゃん
そうなんですね…
2月にも胎嚢だけ確認できてます
2回目なんです😔
なのでちょっと調べた方が
いいよかなと思うようになり…
2回とも自然妊娠できてます
今回も初期で薬も出してもらえなくて
このまま妊娠できても初期だから
処置ができないと言われてしまったら
どうしていけばいいのか💧
9・10週くらいじゃないと薬の
処方はできないんですかね…
はなちょびん
2回目なんですね💦
それなら、検査してみてもいいと思います!
私は体外で主さんと同じく繋留流産を3回程経験しています。辛いですよね。
自分が少しでも楽になるように、前に進めるように検査するのはいいと思いますよ!
やれる事はやった方がきっと後悔もしないです!
原因があれば薬だったらもっと早い段階から処方されると思います!
どなちゃん
原因がわかっていないから
薬も処方してもらえないんですかね💧
4・5wくらいなので😣
ちなまに、いっちゃんさんは
繋留流産をされて、今回の
出産は薬などのんでの妊娠継続でしたか?
はなちょびん
不妊専門の病院だったら、少なからず薬は出してくれると思うんですが。
私の場合は、不妊専門の病院での体外で、初めから薬は処方されるんです。
不妊専門の病院を卒業できた9週くらいまで薬やホルモンの補充の薬を飲んでいましたよ。
不育症の検査も保険適用の範囲で検査しましたが、原因は不明でした。
どなちゃん
そうなのですね💧
不妊専門の病院ですが、
安静にする以外何も
言われない薬も出なかったです…
それも不満だったんですが😔
私も助成金が出るくらいまでの
不育症検査しようと思ってます🙋🏻♀️
教えて頂きありがとうございます!