
8ヶ月の赤ちゃんがお昼寝や夜寝るときに寝つきが悪く、すぐに起きてしまいます。眠りが浅いのでしょうか?
8ヶ月の子供がいます。
最近お昼寝のときも夜寝るときも寝つきが悪く寝てもすぐに起きてしまいます。
眠りが浅いのでしょうか??
- ひく
コメント

yochiko
暑いということはないですかね?
ウチの子も、夜の寝つきが悪いです。
大体起きる時は、後頭部が汗で濡れてる時が多いので、暑かったんだなぁ…と。

masa&koha mama
うちもです〜💦
お昼寝は抱っこじゃないと寝ないし、
夜はお兄ちゃんと一緒に20時頃に寝かしつけなのですが、ある程度おっぱい飲んで満足したら、起き上がって遊び始め、兄の寝かしつけ妨害をする始末…。
体力がついてきたのか…
お昼寝しすぎなのか…
ここ最近家にいることが多かったので、ちょっと出かけて遊ばせてあげないといけないのかなぁ〜と思っています。
-
ひく
そうなんですね〜。
お昼寝をそんなにしてない日でも、覚醒してしまって、寝るまでに2時間位かかったりしてしまうこともありました、、、- 7月8日
ひく
部屋は寝る前から涼しくしています。いつも夜寝るときに、ミルクをあげるのですが、半分寝ながら飲みますが、その後は元気になって起き上がってしまいます。
yochiko
そうなんですね〜。
お昼とか、結構遊んでますか?
ウチの子はまだ6ヶ月なのでこれからですが、知り合いの子はお昼に結構遊んであげたり、お散歩に連れ出したりして、疲れさせてたみたいです。
体もどんどん大きくなってきて、体力もついてきてるんですかね〜?
ひく
はい。昼間は支援センターやお散歩したりなるべく活動するようにしています。
午後のお昼寝から時間あいているし、目をこすったりと、眠たそうですが、おきあがって動きまわります´д` ;