※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期について、我慢を覚える大切な時期として驚きを感じています。子供に我慢を覚えさせることについて、皆さんはどう思われていますか?勉強を進めるためにママリで質問しました。

イヤイヤ期についてです🙇‍♀️

先程ママリを見ていました。すると

「イヤイヤ期はいかに子供が我慢を覚えるかが大事、
自我が発達する事と我慢をコントロールする大切な時期」

との回答をお見かけしました。

なので、言いなりになっては🙅🏻×、泣いてもどうにもならないこともある、と我慢を覚えさせる。と回答されている方がいました。

私自身「イヤイヤ期」に関する知識をもっていなかったのもあり、「我慢を覚えさせる時期」という部分にすこし驚きました!
これは、結構常識的な知識だったのでしょうか?😣
これまでは、子供に我慢を覚えさせる…という関わりを、あまりして来ませんでした🤦‍♀️

皆さんはどんな感じですか?また、どんな考えをお持ちですか?

本などでもっと勉強してみようとは思っていますが、とりあえずママリで質問させてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

エイヤ

えー!!
そんなのはじめてききました!!

イヤイヤ期は自我の芽生えだと思ってます。上手に気持ちを伝えられないのがそうなってしまうんだと。

私は我慢を覚えさせようとは考えたことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️💓

    私も、やんわりとではありますが、イヤイヤ期に対してそのような認識をしておりました!

    自我が芽生えてきているだけであって、そこで我慢を覚えるのはもう少し先のイメージでしたので安心しました😊

    難しいですかちょっと勉強してみようと思います。ありがとうございます⭐️🙇‍♀️

    • 8月29日
ななな

私も我慢を覚えさせる時期だなと言う認識です🌷
いやいや〜ってなってる子供に対して頭ごなしに我慢しろ!では無くて 時と場合によっては我慢も必要だよって子供が覚える時期では無いでしょうか(^ω^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    わー!なるほどです😉💓そういう意味ですね(´・_・`)!!
    我慢と言うと、なんでもかんでも我慢を覚えさせる…って印象を持ってました笑
    でも、時と場合によって教えていくってのは必要ですよね!

    分かりやすく回答してくださり、助かりました🙇‍♀️💓ありがとうございます☆(*^_^*)

    • 8月29日
しんまま

うーん🧐
私もその回答にはもやもやですね

我慢を強いるということは子供を否定することになると私は思います

イヤイヤ期は子供の自我の芽生なので子供の意思を尊重すべきかと

限度もあるのでそこは各家庭の方針で匙加減をしつつ、子供の自尊心を育てていきたいなーと私は思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!☆

    そうなんですよね、
    なんだか私も「我慢を強いる」というところに、違和感を感じていたのかも知れません💦

    子供の意志も尊重しつつ、時と場合によっては教えるべきことを伝えていく…
    など、家庭で話し合ってみるのも必要かも!と気づきました。

    素敵な回答、ありがとうございます♡😉

    • 8月29日