子供の頃使っていた言葉が方言ではなく、自分の周りでだけ使われていた言葉があるか知りたいですか?
方言ですらない???子供の頃使っていた言葉でずっと方言だと思っていたけど方言ですら無く自分の周りでだけ使われていた??
と言う言葉ないですか?ググっても方言として出て入るけど意味が違って🤣
子供の頃、異年齢で遊ぶときご近所さんでも従兄弟達とでも、小さき子が居て、うまく一緒に遊べないとき「ままんご」と言う制度がありました。鬼ごっこや隠れんぼをする時小さい子が捕まって鬼になった時に一緒に鬼をしてくれるお兄さんお姉さんがいて、その小さい子を「ままんご」と呼んでいました。「2歳の子ちゃんは6歳の子ちゃんのままんごねー。」みたいな。上の子は下の子が捕まると自分も一緒に鬼になるので下の子の面倒を見る感じです。トランプとかの時もちょっとお手伝いをしてくれたり。でもググると「ままごと」と言う使い方みたいで🤣
皆さん方言ですら無く家でしか使っていない!!!って言葉ないですか?
- りんご(6歳)
コメント
3-613&7-113
義実家が、下膳した食器に水入れてカピカピにならないようにする行為を「ひやす」と言います。義実家に聞いた訳ではなく、旦那の言動などから読み解きました。
りんご
ひやす!お皿を冷やすとかからきたんですかね?方言でも気になるのに方言ですらないとよくわからないですよね🤣
3-613&7-113
下膳した旦那が「これ、冷やしとくね」と言われた時は「は?」てなりました。