
育児中のストレス発散方法について相談です。外出自粛でストレスが蓄積。子供たちとのイライラも。どうしたらいいでしょうか?
育児中のさまざまなストレス
どうやって発散していますか?
コロナ前は美容のために出掛けたりしていましたが
今はもうずっと自主的に自粛しています
後悔したくないので🥺
映画もショッピングもカフェも全部自粛しているから…
なんかもう楽しみもなんにもなくて
日々ストレスが蓄積されていっている
コロナでお出掛けも出来ないし
家で過ごしてばかりなので
食べるくらいしか楽しみも無くて
ストレスも溜まる一方でツライ
育児以外のことでイライラしている時に
子供たちにギャーギャー泣きわめかれたりすると
もう爆発しそうになる、というか爆発する
子供たちもお出掛けしたがるけど
どこにも連れて行ってあげられなくて😞
ストレス溜まっていると思う…
3人とも歳が近いから思う存分甘えさせられていないし
さっきもまた4歳の息子に怒鳴ってしまい自己嫌悪
どうしてもっと穏やかに子育てできないんだろう
怒らずに優しく接してあげられないんだろう
って色々考えて涙が止まらないです
話が逸れましたが
どうやってストレス発散しているか知りたいです。
・・・・
今回は、こちらの投稿を紹介しました。
コロナでの外出自粛や行動や移動の制限、消毒などに気を使ったりと、同じようにストレスを感じている方も多いかと思います。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

りさ
分かります!1歳11ヶ月と3ヶ月の子供がいるのですが、上の子が保育園に行っている間はなんとかなりますが一息つくなんて言う時間とは皆無……
家のことしながら、下の子見てたらあっという間にお迎え……
週末はもはや恐怖……
そんな日々を送ってます😭
私は、ほんとに限界きたら旦那にぶちまけて甘い物や好物を買ってきてもらって、寝かしつけ終わったらお風呂にのんびり入ることでリセットしてますよ☺️
ママがイライラしてたら、子供も分かっちゃうんでママがまずはリセットすることが大切ですよ😌

ジャスミン
365日 色々な感情があって当たり前です。 泣く日も怒る日もあっていいと思います。 日々の小さな楽しみを見つけて見るといいです。

育児初心者🔰
英語教育の音楽流しながら抱っこして踊ったり…
あとは動画みたり、区役所の子供を遊ばせられるスペースで気晴らししてます。歩くので運動にもなって夜も寝やすいです。
-
みさ
私もよくいないばあで一緒に踊ってます。
動くとストレス発散できますよね- 9月4日

バタバタまま🙋♀️
すごくお気持ちわかります😭
子供たちを連れては買い物すら行かなくなりました!
そんな中私が見つけたストレス発散法は!
自分も子供になるです🤣
子供たちと家でお掃除を楽しんだり!
ママは掃除機!
息子はモップ!
娘はクイックルワイパー!など笑
お家でプールなども一緒にビシャビシャになったり!
夕方はお散歩に毎日のように行っています!
今では娘はバギーを持って行きますが、息子は2時間余裕で歩き回ります🤣
それについていくのはやっとですが不思議とお散歩は気持ちもスッキリします!
-
ななママ
すごい素敵なお母さんですね!
私も明日から頑張ろうって思いました!- 9月4日
-
バタバタまま🙋♀️
ありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです🤣❤️
ママが楽しんじゃえば子供もすごく楽しそうですしね🤗
私は仕事もしている+同居なので…(大人5人子供2人)
朝5時前から家事の量も半端ないので😂
自分自身家から出たい!ことが多いです(色々と…)
なので夕方の子供たちとだけのお散歩は自分にとっての癒しです😁子供も疲れて早く寝ますしね⭐️- 9月4日
-
退会ユーザー
良いお母さんですね☺
読んでいると、自分はダメな母親だなって思ってしまいます💦- 9月4日
-
バタバタまま🙋♀️
ダメなお母さんなんて言わないでください!!
ダメなお母さんなんていません!私は仕事もしていて子供たちが保育園の時間もあるので毎日家で一緒に居るお母様たちを尊敬しますよ😢
私のやり方が正解とも言えないので、それぞれのご家庭の環境や状況の中でできる日に、出来ることをしてあげれば良いんだと思っています!- 9月5日

さっちん.com
みんな一緒ですよ?
気にしない人は出かけてるだろうし、自分のために子供のために自粛してる人もいっぱいいます。
我慢ではなくそれが新しい生活スタイルなので、買い物に行けない分オンラインショップを楽しんだり、専業主婦であれば子供たちとDVD観たり音楽を聴いたり…
私は子供らを養うため日々働いて自分の時間もなく上は小学校、下は保育園と忙しい毎日で違った意味でストレスが溜まってます。
もし、可能で有れば人出の少ない時間帯に子供たちを連れて外の空気を吸うのもまた今よりはいいかもしれないですよ

c.ire
自分のため、家族のために自粛を頑張っておられるのですね。
確かにコロナで色々な行動が制限されて、それがストレスに繋がっている方はたくさんいると思います。
私もそうです。
でも、体を守ることはとても大事なことですが、心の健康も同じくらい大事です。
せっかく頑張ってコロナから身を守っておられるのに、それと引き換えに精神を病んでしまってはとても気の毒に思います。
主様の許せる範囲で、自分にご褒美をあげてはいかがでしょうか。
外出=確実に感染に繋がるわけじゃありません。
感染対策をバッチリしていてもかかる人もいれば、全然気にせず生活していてもかからない人もいます。
ご自身の納得のいく感染対策はしっかりとされた上で、かかる時はかかる!とたかを括って、したい息抜きをされてはいかがでしょうか😊
私も危険度が高い行動や我慢できることは我慢していますが、ストレスにならない範囲で不要不急以外の行動もしていますよ♪
(密にならないように気をつけて公園や近場の海に行く、子どもと図書館や支援センターに行くなど)
コロナとは長い戦いになりますから、少し肩の力を抜いて気長に頑張りましょう!

3kids♡
本当私も出かけることがなくなり眉毛だけ書いて終わり…
ファンデーションなんていつ塗った?って感じですし…
1週間に一度は近い実家に帰ってます😖
もうダメだー!ってなってくると旦那にもキレて子供にもキレちゃうので😖

ゆみ
ずっと頑張って自粛されていたら、ストレスが蓄積されていくのは当然、イライラして怒鳴ってしまうのも当然だと思います☺️
なので、どうかご自身を責めないで下さいね😊
自粛をしっかり続けられているの、本当に凄いと思います😖
私も見習わないといけないですね😵
私はママ友さんとこの間水族館にも行きましたし、ランチも最近普通に行ってしまっています。
商業施設に行って本屋さんに行って本を買ったり...可愛いパジャマを新調したりしてます🤭
呆れられてしまうかもしれないですが、最近コロナの意識が薄れてしまっています。
子供は重症化するケースもほとんどないという情報を聞くと、つい自分の中で自粛ムードが薄れています。
ただ、体調管理は万全にしています。
乳酸菌、ビタミンを摂取したり、特に腸内環境には気を付けています。
相談者様も、何かストレス発散できる方法があると良いですね。
例えばお家でカラオケ🎤とか♬
今DS?とかゲームでも気軽にカラオケができるみたいですね☺️
普通に携帯で音楽流しながらでも良いので、大声出して発散!とっても良いと思います!!!
どうか穏やかな生活が早く戻って来ますように🥰

はじめてのママリ🔰
夏はフットのネイルシールしてました。家でもできて簡単だし、ちょっ足を見たとき可愛いと気分もいい。
夏は終わるので今度は手もやってみたいですが家事やるし剥がれやすいかなぁ?

NANA
わかります。
コロナで生活がかわって普段と違うストレスたまってしまいますよね。
私は緊急事態宣言中から夜子どもを夫に任せて週1,2回ママ友とウォーキングしてます。
今は暑いのしマスクしてるので休みながら30分とか短時間ですが子供と離れて自分時間を取れるし育児の色々を話せてストレス発散になっています。
可能でしたらウォーキングはオススメです😊

りんかとおうだいママ
うちは、旦那がかなり育児してくれるので旦那が仕事から帰ってくるのが毎日の楽しみです!
お風呂から
遊びから寝かしつけもしてくれるので、
夜中と朝と、昼間から、夕方まで乗り切るぞ!って思って
旦那を楽しみに、まってます(^^)

プチママ
私は自粛で
出かけないから服もいらないし、外食しないしで、いい機会なので節約して楽しんでます!
いつも出費すごかったのに、どんどん減って貯金できるので楽しいですよ♪
海外旅行も大好きでしょっちゅう行ってましたが今は行けないので
沢山貯金して、子どもが小学校入ったら海外旅行行って、好きなブランドバック買うのが夢なので✨ワクワクしてます💕
いつもしょっちゅう行くので交通費宿泊費に手一杯で、海外でハイブランド見に行っても買うお金なくてテンション下がってたので😅
-
はじめてのママリ🔰
わかります!わたしもランチや外食、外に出ることが減ったことでのガソリン代、ステイホーム自粛してるおかげでお金だけは節約できてて、ラッキーかもとそこだけはポジティブに捉えています🥰
お金が貯まるのはやっぱり楽しいですよね🥳- 9月4日

うさかな
本当にコロナで、日常生活か、一変していますよね。
私は、スマホの漫画で、救われてます。くだらないかもしれないけれど、試してみてください。

mama🌞
私も気にし過ぎかな?ってくらい気にして外出も自粛していましたが、もう精神的に疲れてしまいました…💦
このままじゃコロナになる前に心の病気になってしまうと思い、時々出かけています✨
もちろん手洗いや除菌などできることはしっかりやります😊
緊急事態宣言中どこにも行けず家の中で過ごしていた日々からすると、公園やカフェに行けるだけでこんなにありがたいことなんだ〜って思います☺️

ナナ
わかりますよー。わたしもストレス溜まってて今日3歳の娘に少し怒ってしまって。。しんどいから今日は寝かしつけ終わったら冷凍庫にあるアイス食べよう!!って決めてたのに、寝かしつけ終わって冷凍庫見に行ったら旦那に食べられてしまってました。悔しくて悔しくて寝込みそうです。笑
アイスだけを楽しみに今日乗り越えたのに…と大袈裟に落ち込んでいます。
許さん絶対に。笑
話がすこし逸れましたが、私は子供達寝かしつけた後のアイスやコンビニスイーツが日々の楽しみで、ストレス発散しています(*´∀`)

ためれママ
私は元々インドア派で上2人を園に送ってきたら3番目と即寝ます!w
今は寝るのが1番至福の時なので。
コロナで子供達が1ヶ月近く休みだった時は産後すぐなのにゆっくり寝る時間もなく…
気分転換とかもしたい日ありますが今は寝たい!それが1番です(笑)

はな
とことん気になる所掃除してます🤣
疲れたらのんびり音楽番組見ながら歌って踊って…
子供に授乳しながら寝かしつけながら…旦那にめちゃくちゃイラついたときには中程度の力でタオルケットにグーパンしてます笑笑笑笑

ミニー
コロナ…
我が家は旦那が野球を仕事にしてるので、コロナ関係なく、休みには年々出かけていないので、出かけている皆さんが羨ましい…
自粛生活が普段と変わらない我が家で悲しいです…笑笑

りゅりゅ
お車お持ちでしたらですが、
家族でドライブスルーとかしてます☺️美味しいドリンクとおつまみ。1インターだけ高速乗ったりして、少し遠くの公園に行くとかでも気分転換になっておすすめですよー♡

もち
以前のように外出しづらくなって、確かにストレス発散しにくくなりました💦
今まで気軽に行けた外食も回数がかなり減りましたし、買い物も必要なものを短時間で買うだけなので…無心でショッピングを楽しむ時間も無くなりましたね😂
私のストレス発散方法はネットショッピング、マンガアプリ、BSの韓ドラ鑑賞、好きなアイドルや歌手などのメディアを観ることですね!
もちろん育児しながらだとほとんど時間ありませんが、寝静まった後の2時間…などの隙間時間を利用して、できる時に楽しんでます。
あとはお子さんと一緒に楽しめるお家遊びがあったら最高ですよね。子供2人くらい入れるくらいのトランポリン、以前買いました。
置く場所に困りますが…今は義理実家に置いてあります。笑
何か親子でハマれる趣味とか遊びが見つかるといいのですが、なかなか難しいですよね。

ちゃお
食べるくらいしか私も楽しみありません😭
甘いもの食べまくってます。
ノンアルで晩酌してます笑 病んで限界な時は一口だけロト買ってやる気だしてます。

リカちゃん
おだやかになんて子育て出来ないですよ人間だから

うさ
家族皆がストレス抱えてますよね!
最近ではプライムビデオで子供むけの映画、ペットってのいつもより大きな音で鑑賞したり、YouTuberでカラオケ流して歌ったり(笑)
同じく、怒鳴り散らしてます。
今はスマホカレンダーに「怒鳴った」と記し、次の日の参考にしてます。育児休暇中で毎日暇してるので
検索しては怒らず子供に良いであろう育児方法を探ってます。上手くいったり、また怒ってしまったり(笑)
努力すれば身に付くと思い日々頑張ってます!!

ミカん
たまにお散歩。最近暑すぎてあまり行けてませんが…
あとは、お風呂で子どもと一緒にわちゃわちゃやってる時が1番ストレスフリーです笑
お湯の掛け合いから水鉄砲まで😂赤ちゃんもめっちゃご機嫌です。

ゆきぃ
私は子どもを寝かしつけたあとに、ドラマや映画見て、笑ったり泣いたりすると、ストレス発散できます❗寝不足になりますが、一人の時間大事です❗

ミカエル
こんなコロナ騒ぎなのに、仕事しなくちゃいけないし、学校もあるし、保育園もあるので、うちは自粛はあまりしてないですが、近くの公園に行ったり、キッズパークで遊ばせたりしてます。

しいちゃん☺︎
私も毎日怒ってばっかりで
ここのところ泣きっぱなしです。
娘達が早く寝たら旦那と晩酌したりイライラしてるなと思ったら公園に行ってみたりしてます。
色んな所へ出掛けてる友人も居ますが、下の娘が小さいのもあって本当に地元にしかいないのでちょっとずつ何か気分転換しないとなと模索中です😢
3人もこの大変な時に育てられてる事尊敬します!

Sakura🌸
産後太り+コロナ太りやばいです🐷
外食やお出かけしてないから出費減るはずなのに、逆に食費や家にいる分、ネットショッピングなどに消えてます💸💦
家にいると無駄に汚れ気になって掃除しちゃうんですよね~😂😂

スージー
私も同じ状態で。。。旦那さんの理解もいまいちで、家から出ない=楽でしょ?って感じです。
子供にイライラをぶつけてしまって自己嫌悪。
悪循環ですよね。
周りで愚痴れる人がいたら話したりできますか?
私が知り合いなら語り合えるのに。。。
悪循環を断ち切れるよう願ってます。

おりおり
甘いもの食べる事と寝る事ですね😆❗
スーパーで、タピオカとかわらび餅パフェとか、安いやつでも十分癒されてますw
昨日は、奮発して、ハーゲンダッツ買ったので、食べるのがめっちゃ楽しみです⤴️✨
そして、こないだ、断乳したので、夜の晩酌が毎日の楽しみですね❗
私は、コロナ関係なく、すぐに子供にブチキレてしまいます😂
改めたいと思いつつ、同じことの繰り返し😭
体がキツいと、ブチキレやすいので、睡眠時間は絶対に確保してます。
ストレス、ボチボチ発散しつつ、お互い子育て頑張りましょう⤴️🎵

たろこ
むちゃくちゃわかります!!っていうか、同じです!
最近は土日に主人に託して、コーヒー一杯でもいいから、ひとり時間をもらうようにしています!
わたしの場合、ひとり時間が最大のストレス解消だとわかったので。。

くるる
コロナで自粛、お子さん多いと尚更大変ですよね...
うちは娘1人で、コロナ以前から引きこもりで冬から3ヶ月間娘は一歩も外出なかったのでしんどく、夏になって少し出るようになったのでまだマシになりましたが、近所の小さい公園以外行こうとすると泣き叫ぶのでまだほぼ自粛というか引きこもり状態です...
発散方法はパパ休みの日の1時間〜1時間半1人で買い物(食材、日用品)と、ビールと甘いものくらいですよね...
自分の為の時間とお金欲しいです

LukuAya
私もストレス溜まりに溜まってます💦
もうすぐ2歳の息子、我が強くなって手におえない時も多々…そして家の中でも目が離せません😅
子どものストレス発散ですが、休みの日は朝か夕方暑さがましな時間にマンションの周りを30分~1時間お散歩してます!
仕事の日も家に帰る間に15分くらい好きなように歩かせてます!
子どもは気分転換になるみたいでご機嫌です😊
大人も子どもも汗だくですが😅
朝ならシャワーしながら水遊び、夕方ならそのままお風呂って感じです!
私の今のストレス発散は出前とかテイクアウトを利用して美味しいもの食べて家事を休むことですね😋
あとは夫が時間作れるときは30分でも子ども見てもらって自分の時間作ってます!
たくさん怒った日(最近はほぼ毎日ですが💦)は寝る前に
『今日はたくさん怒ってごめんね。でもね○○するのはよくないんだよ、ママは○○して欲しいな!大好きだよ♥️』
って感じでごめんねと怒ったときの気持ち、怒っても好きなのは変わらないよっていうのを伝えてます!

ゆなまま
人気のない公園に行ったり、車で短時間ドライブに行ったり、山に行ったり。コンビニやお店に寄らなくていいように、事前にお菓子や飲み物
お弁当を持って出掛けています。出掛ける前は必ずトイレに行って、どうしても行きたいときは人と接触しない公園などのトイレを消毒して使うなど、極力人との接触は避けています😖私は2歳女子の母で北海道に住んでいるから割りと自然が多く人がバラける環境なので出来ることかもしれませんが💧

はじめてのママリ🔰
甘いものたくさん食べちゃいます( ;∀;)
コメント