
コメント

まど
場所ですかね??支援センターは役所の近くとかにあるイメージです!

ぱー
うちの自治体では支援センターは私立の保育園の中にあります😊
児童館は市がやっていて、役所の建物内にありますね🤔
やることは対して変わらないと思いますが場所によってイベントとかは違います😊
-
ママリ
そうなんですね🤔
連れて行くならどちらでも変わらない感じですかね!
基本予約とかいるんですかね😮- 8月27日
-
ぱー
遊ばせるだけならどちらも変わらないとは思いますが、児童館だと午後は小学生もいると思います😊
イベントは予約必要とかのもありますが遊ぶだけなら予約いらないところがほとんどじゃないかと🤔でも今コロナの影響で予約制になってるところもありますね💦- 8月28日
-
ママリ
支援センターは育児相談とかもできる感じですかね😭?
- 8月28日
-
ぱー
保育士さんがいるので雑談しつつって感じですね…🤔他の方もいるので真剣に…っていうのは無理かと思います💦
育児相談メインでしたらうちのとこでは支援センターのホームページに電話してくださいって書いてあるところと、あらかじめスケジュールに相談日って記載されているところがあります😣
多分自治体によって様々ですかね?💦- 8月28日
-
ママリ
そうなんですね🥺
ありがとうございます♡
どちらも行かれた事ありますか(๑•∨︎•๑)?- 8月28日
-
ぱー
どちらも行ったことあります😊雑談程度ですが保育士さんに相談とかもしてますよ〜😊👍
- 8月28日
-
ママリ
うちの子すごく人見知りなんですがやっぱり泣いたりしますかね🥺
- 8月28日
-
ぱー
お母さんにひっついてる子もいれば泣いてる子も見かけますよ〜🥰
- 8月28日

退会ユーザー
私が住んでいる地域では、児童館は年齢制限なし。支援センターは小学校就学前の子だけが遊べる。って感じです😊⭐︎
-
ママリ
ありがとうございます😊
支援センターだと育児相談とかもできるって聞いたけどそうなんですかね🥺?- 8月28日
-
退会ユーザー
できますよ〜!
何度か相談しています😄✨- 8月28日
-
ママリ
ありがとうございます😊
他のママたちとはお話したりしてますか( ˊ• ·̭ •̥ )?- 8月28日
-
退会ユーザー
コロナが流行り出してからは行けてませんが、行ってた頃は結構ママさんとお話ししていました🎵
他の子が遊んでるおもちゃに興味を持ってスタスタ行っちゃうので、そこから色々話したりが多かったです🌿✨- 8月28日
ママリ
ありがとうございます😊
すること?は同じですか😭?
まど
場所によって自由に遊んだり何かみんなで体を動かしたり制作をしたり、、それぞれですね!